投稿者「土門」のアーカイブ

1年次「家庭総合」☆学習の足跡☆「エプロン製作」

1年次の家庭総合の学習では、基礎縫いの学習の総仕上げとしてエプロン製作に取り組みました。なみ縫い、まつり縫い、かがり縫い等の基礎縫いの技術を始め、ボタン付けや、三つ折り等のこれまで練習してきた技術を使って、すべて手縫いで … 続きを読む

カテゴリー: 家庭科, 今日の庄総 | 1年次「家庭総合」☆学習の足跡☆「エプロン製作」 はコメントを受け付けていません

3年次「子ども文化」(家庭科選択科目)☆学習の足跡☆

☆保育技術検定3級合格を目指して☆ こちらは、保育技術検定(造形表現技術)3級合格を目指し、折り紙の練習をしている様子です。この検定では、折り紙と描画による平面構成の基礎的技術表現を測ることをねらいとした実技試験が行われ … 続きを読む

カテゴリー: 家庭科, 今日の庄総 | 3年次「子ども文化」(家庭科選択科目)☆学習の足跡☆ はコメントを受け付けていません

3年次「フードデザイン」(家庭科選択科目)☆学習の足跡☆

☆環境にやさしい 料理レシピコンテスト2022in山形に挑戦☆ これまでの学習を活かし、「素材を丸ごと活用し、廃棄部分を減らす工夫」や「食品ロスを防ぐための工夫」を考え、 『環境にやさしい 料理レシピ 』を考えコンテスト … 続きを読む

カテゴリー: 家庭科, 今日の庄総 | 3年次「フードデザイン」(家庭科選択科目)☆学習の足跡☆ はコメントを受け付けていません

3年次「老人福祉」(家庭科選択科目)☆学習の足跡☆

夏休み前の学習の総仕上げとして、「災害から身を守る町づくり」について考えました。各自が自分の住んでいる地域のハザードマップを基に、地理的特徴から考えられる災害を予測し、災害から身を守るための手立てを考えました。さらに、高 … 続きを読む

カテゴリー: 家庭科, 今日の庄総 | 3年次「老人福祉」(家庭科選択科目)☆学習の足跡☆ はコメントを受け付けていません