家庭科」カテゴリーアーカイブ

3年次「ファツション造形基礎」☆外部講師の先生をお招きしてのポイント講習の紹介☆

「 庄内刺し子の店」店主 佐藤恵美先生をお招きして、「庄内刺し子」をご指導いただきました。庄内刺し子独特の素敵な模様の作り方や、きれいに仕上げるコツをわかりやすく教えていただき、庄内の伝統文化を楽しく学ぶことができました … 続きを読む

カテゴリー: 家庭科, 今日の庄総 | 3年次「ファツション造形基礎」☆外部講師の先生をお招きしてのポイント講習の紹介☆ はコメントを受け付けていません

3年次「フードデザイン」(家庭科選択科目)         ☆学習の足跡☆~外部講師の先生をお招きしてのポイント講習~

「庄内ざっこ」さんより齋藤翔太先生をお招きして、今年度3回目の「日本料理ポイント講習」が行われました。 メニューは、 冬の味覚、旬の鱈と白子・鱈子を使った 「鱈の煮付け」と、庄内名産のもって菊を使った「もって菊とほうれん … 続きを読む

カテゴリー: 家庭科, 今日の庄総 | 3年次「フードデザイン」(家庭科選択科目)         ☆学習の足跡☆~外部講師の先生をお招きしてのポイント講習~ はコメントを受け付けていません

3年「子ども文化」☆外部講師の先生をお招きしてのポイント講習紹介☆

「地元庄内町の食材を使った子どものおやつ作りのポイント講習」 高梨美代子先生をお招きして、「庄内町の食材を使った、体に優しいおやつ」の作り方を教わりました。 メニューは「ご飯ピザ」と「わかめスープ」です。 材料の「お米」 … 続きを読む

カテゴリー: 家庭科, お知らせ, 今日の庄総 | 3年「子ども文化」☆外部講師の先生をお招きしてのポイント講習紹介☆ はコメントを受け付けていません

3年次「フードデザイン」(家庭科選択科目)         ☆学習の足跡☆~外部講師の先生をお招きしてのポイント講習~

「庄内ざっこ」さんより齋藤翔太先生をお招きして、今年度2回目の「日本料理ポイント講習」が行われました。 メニューは、 秋の味覚、旬の秋鮭ときのこを使ったご飯が進む一品 「秋鮭ときのこのホイル包み焼き」と「小田巻蒸し物(う … 続きを読む

カテゴリー: 家庭科, 今日の庄総 | 3年次「フードデザイン」(家庭科選択科目)         ☆学習の足跡☆~外部講師の先生をお招きしてのポイント講習~ はコメントを受け付けていません