Home > 運動部 > ウエイトリフティング部 Archive
ウエイトリフティング部 Archive
強化練習会の様子
- 2016-02-01 (月)
- ウエイトリフティング部
部長:日高翔河
足の怪我を治療しながら、出来ることを考え、真摯に練習しています。
春の大会へ向けてしっかり完治するよう、部員一同願っています。
副部長:四方田 真介
2度目の公式戦後、「今日の強化練習会が楽しみです」と言っていました。
自ら地区の先生方へ質問し、フォームの改善に意欲的に取り組んでいました。
2年:林 優希
全員での昼食後、先生方・OBの方々のお弁当を片付けてくれました。
きっと、日頃家でも手伝っているのでしょうね。☆ありがとう☆
その後の練習も、気持ちのこもった練習に見えました。
2年:齋藤智寛
大会後の強化練習会でしたが、一番スタミナがあるように感じました。
昨年末の東北強化合宿に参加し、全国入賞を目指す選手の練習を体感できたからでしょうか。
1年:五十嵐 勇
たくさん吸収したい、という気持ちが伝わってきました。
当日頂いた練習日誌に先生方からのアドバイスを絵付きでメモしていました。
素敵なライバルが隣にいるので、なお気合いが入っていたようです。
~ 田川地区の先生方、大会運営後お疲れのところ丁寧なアドバイスをして頂き、本当にありがとうございました ~
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
全国選抜県予選会・OB杯
- 2016-01-28 (木)
- ウエイトリフティング部
1月23日(土)鶴岡市羽黒体育館を会場に選抜県予選会、OB杯(1年生大会)が行われました。
当日の雪が心配されましたが、穏やかな1日でした。
【 選抜県予選会 】
56㎏級 第1位 林 優希 S:50㎏ C&J:60㎏ T:110㎏
62㎏級 第3位 四方田真介 S:70㎏ C&J:80㎏ T:150㎏
77㎏級 第1位 齋藤 智寛 S:85㎏ C&J:95㎏ T:180㎏
【 OB杯 】
69㎏級 第2位 五十嵐 勇 S:62㎏ C&J:85㎏ T:147㎏
協会の皆さま、OBの方々、田川・飽海地区の先生 朝早くからありがとうございました。部員一同
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
栄光の軌跡 7月・8月
- 2015-11-18 (水)
- ウエイトリフティング部
●国民体育大会山形県予選会 7/10~12(鶴岡市羽黒体育館)
個人戦 53kg級 1位 森居 知哉 S63kg C&J65kg T128kg
★東北ブロック大会出場おめでとう★
個人戦 62kg級 5位 林 優希 S45kg C&J60kg T105kg
個人戦 69kg級 5位 日高 翔河 S70kg C&J80kg T150kg
個人戦 77kg級 4位 齋藤 智寛 S75kg C&J85kg T160kg
●国民体育大会東北ブロック大会兼第42回東北総合体育大会 8/21~22(岩手県 江刺体育館)
個人戦 53kg級 1位 森居 知哉 S59kg C&J68kg T127kg
いつも部員全員をよく見て,細やかに声かけしてくれていました。
~ 部長 本当にありがとうございました 1・2年次生一同 ~
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
栄光の軌跡 5月~6月
- 2015-11-18 (水)
- ウエイトリフティング部
★ 春からの輝跡 ★
春から3年生1名,2年生3名,新たに2年生1名,1年生2名とマネージャー3名を迎え,計10名でスタートしていました。
●第55回田川地区高等学校総合体育大会(春季大会)5/8~9 (庄内農業高等学校)
個人戦 53kg級 1位 森居 知哉 S55kg C&J60kg T115kg
個人戦 62kg級 2位 林 優希 S45kg C&J57kg T102kg
個人戦 69kg級 2位 日高 翔河 S70kg C&J70kg T140kg
個人戦 77kg級 3位 齋藤 智寛 S60kg C&J75kg T135kg
今年度,新入部員 選手2年次生1名 1年次生2名 マネージャー3名を
迎えスタートしました。
●山形県高校総体春季大会 6/5~7(鶴岡市羽黒体育館)
個人戦 53kg級 1位 森居 知哉 S60kg C&J65kg T125kg
個人戦 69kg級 2位 日高 翔河 S67kg C&J75kg T142kg
個人戦 77kg級 4位 齋藤 智寛 S65kg C&J80kg T145kg
●第35回東北高等学校ウエイトリフティング競技選手権 6/26~27(宮城県柴田高等学校)
個人戦 53kg級 9位 森居 知哉 S55kg C&J65kg T120kg
個人戦 69kg級 12位 日高 翔河 S72kg C&J75kg T147kg
いい笑顔です! さらに良い経験を積んで,ひとまわり成長して帰ってきました。
担当の不慣れにより,順番が前後していまいましたことお詫び申し上げます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
- Search
- Feeds
- Meta