Home > 文化部 Archive
文化部 Archive
校舎新築工事が本格的に始まりました
校庭にフェンスが張られ、作業員の方の控所(手前左側の建物)
も作られました。写真ではあまりわかりませんが、鉄板が敷かれて
います。(プールは既に解体され更地になっています)
新校舎は4階建の教室棟の手前側に同じような並びで2階建て
として建てられます。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
立谷沢川の水質調査
科学部の2・3年次生、4名で6月20日(土)に水質調査を実施。
途中、雨に降られて調査予定の半分しかできませんでした。
来週、2回目の調査を行う予定です。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
校歌、応援歌をアップしました
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。
科学部は、MIDI(ミディー)で校歌と応援歌を
作りました。
皆さんこれを見て聞いて、早く覚えてくださいね。
<< 音量に注意してください >>
※ MIDIはコンピュータで作れる音楽の規格です。
(この作品は、令和元年度中に作成したものです)
・
・
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
庄内町青少年ボランティアスキルアップ講座
- 2019-12-16 (月)
- JRC
庄内町のボランティアに登録している中高生が集まり、本校JRC部員が講師となってバルーンアート講習をさせていただきました。
ねじって形を作るのは割れそうでひやひやしますね…
何を作っているかわかりますか?
ねじらなくても形が変わるんですよ。
慣れると全然怖くない!
後半は、「クロスロード」という災害対策思考ゲームを行いました。
災害時に判断を迫られそうな、答えのない問いをみんなで考えます。
異なる考えの人の意見に傾聴し、自分の考えを深める態度を養うことができました。
主催してくださった庄内町教育委員会のみなさん、指導・参加してくださったみなさん、
ありがとうございました。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > 文化部 Archive
- Search
- Feeds
- Meta