全日制blog

芸術鑑賞教室(甚目裕夫プロデュース)

2014年6月5日 18時35分
今日は午前中の授業が終わると お昼ごはんを食べて、「響ホール」に移動です。 甚目裕夫(はだめひろお)プロデュース 「千の音と世界の音楽」と題して音楽鑑賞です。 イタリアから帰国したばかりのバリトン増原英也さんと音楽選択者がコラボです。 本校の音楽教諭 工藤幸子と増原英也のオペラ「奥様お手をどうぞ」 会場は大盛り上がりです(^O^)/ 工藤先生は照れながらも、まんざらでもなさそうでしたね。 さて、登場したのは… 震災の津波でなぎ倒されたがれきの中から選ばれた松から作られたビオラです。 「奇跡の一本松が」描かれています。 これは、皇太子殿下がお手をとられてたときに披露されてから、 今回が2度目のお披露目になるという貴重なビオラだそうです。 演奏者は韓国からお越しの キム カヨンさんです。 とってもお奇麗なかたでした。 ピアノは地元は鶴岡在住の石黒桃子さん 中国からお越しの(名古屋在住らしい) 二胡(にこ)奏者 張 濱(チャン ビン)さん   楽しい演奏会をありがとうございました。 国や言葉を超えて心に響く・・・   音楽って♪ほんとうに素晴らしいですね♪