全日制blog

3年次「ふるさと探究」発表会

2019年7月18日 11時32分
7月17日(水)、3年次生がふるさと探究の発表会を行いました。 ふるさと探究とは、庄内町が抱えるさまざまな課題を調査し、その解決策や改善策を高校生の視点で提案する授業です。 今年度は「庄内町の2つの龍伝説を活かした町おこし」「庄内町の情報発信」「「ギャラリー温泉 町湯」利用促進と利用者層の拡大」「ふるさと納税返礼品の高付加価値化」の4つのテーマで合計22組が発表を行いました。 プロジェクションマッピングを使った演出のアイディアや月山の山頂の空気の缶詰を返礼品にしてみては、などのユニークなものまで課題解決に向けた提案を発表しました。 各テーマの優秀な発表については、庄内町の広報誌に掲載されますのでご覧いただければと思います。