全日制blog

地域の自然

2011年5月21日 15時00分
5月20日(金)の授業の様子です。 毎週金曜日は3年次で「地域の自然」という授業があります。 この授業では農業体験などを行います。 指導していただくのは、ご近所で農業を営んでおられる阿部さんです。(お子様は卒業生です) 毎年ありがとうございます。   今回はこの3種類を種から育てます。 種はコーティングされていますね。   紙製のポットに植え付けました。芽が出て、ある程度根が張れば紙のポットのまま移植できるそうです。 おいしい枝豆とトウモロコシを期待しています。(^^)v そして・・・ 庄内町からいただいた400株の花の苗の植え付けを行いました。   校門前の通学路がまた一段と華やかになりました。 なんか、心も明るくなりますね。