全日制blog

学校・企業訪問 2

2011年5月26日 16時05分
今日もいい天気の庄内地方です。 体育の授業が計画通り進み(グラウンドが毎日使えるから) 大変助かります。 さて、昨日の学校・企業訪問の続きです。 午後からは・・・   酒田火力発電所に行きました。石炭を燃やし、蒸気の力でタービンを回し 発電します。   全長400mの貯炭場は大迫力です。 今、原発の問題もありますが、石炭も地球温暖化の問題や、化石燃料もいつまでもつか・・・。 未来のエネルギーはどうなっていくのでしょうか? 最後に訪問したのは・・・   酒田調理師専門学校です。 訪問した時間が3時30分を過ぎていたので、授業風景を見ることはできませんでした。  中華料理の部屋・日本料理の部屋・西洋料理の部屋・製菓の部屋などがあり、 料理のプロを育成する施設が整っていました。 1日で5施設訪問と盛りだくさんの計画でしたが、生徒はみん真剣に説明を受けていました。 まだ、2年生?・・・もう2年生? 来年の今頃は3者面談などが始まり、本格的に進路を決めていかなければなりません。 今回の訪問を参考にして進路決定に生かしてください。