全日制blog

最高の献血日和!

2011年7月12日 11時53分
本日庄内総合高校では、希望者による献血が行われています。 献血を希望している生徒は28名。 先生方は約10名ほど希望しているようです。 さて、はじめは受付です。 必要事項を記入して、順番待ちをします。 だいぶ込み合っています。 献血をする前に、数回検査を受けます。 校長先生が検査を受けています。 その隣では、血圧を測っているようです。 検査が終了したら、いよいよ採血となります。 校舎と自転車小屋のわずかなスペースに、献血バスが入ってきています。 ドライバーさん、ナイステクニック! 宝くじ号です。 いよいよ採血。緊張の一瞬です。 今年は、震災の影響で血液不足が叫ばれていました。 今回の献血で、多くの命が救われることを祈っています。 協力してくれた生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。 また、献血スタッフの方々、お疲れ様です。ありがとうございました。