全日制blog

保健室より

2011年7月27日 15時47分
  みなさん、元気ですか? 夏休みですね。 生徒向けには、保健だより「夏休みの健康管理」号を、また保護者向けには、保健だより「定期健康診断結果速報」号と「定期健康診断結果のお知らせ」を配布しております。 「定期健康診断結果のお知らせ」は、個別の健診結果一覧になっております。ご家庭でも子供さんの健康状態を確認していただき、必要により医療機関受診等を行ない、健康な体作りに活用していただきたいと思います。 < 夏休みの健康管理 > 1 健診結果で異常が見つかった、持病や体調不良な人  早めに主治医を受診しましょう! *    夏休み中に必ず受診し、報告書の提出をしてください。夏休みは、様々な病気の治療や、保健指導、健康相談を受けるいいチャンスです。 *    「3年生のみなさん」へ ・健康管理(健康な体づくり)も進路決定にとって、とても重要視されます。視力異常での受診や虫歯の治療、早めに行ない報告。 ・麻疹の予防接種も忘れずに! 2 食事や睡眠などの生活リズムを整えましょう。熱中症や食中毒予防にも努めましょう。 *    三食、きちんと食べる習慣をつけましょう。 *    早寝、早起きの習慣をつけ、遅くとも12時前には就寝しましょう。 *    メリハリのある、規則正しい生活リズムに心かげましょう。 *    食中毒を防ぐ基本は、食中毒を引き起こす細菌などをコントロールすることです。「つけない」、[増やさない]、「やっつける」の三原則。 手洗い、洗浄、温度管理、十分な加熱に心がけましょう。 ※ 健康相談等の希望がありましたら、担任や保健室まで、ご連絡ください。 8月24日(水)に、皆さんと元気に、会えることを楽しみにしています。