全日制blog

5・6時間目は後期生徒総会です。

2011年10月20日 15時12分
ついに、後期生徒総会が始まりました。 新しい執行部が決まり、初の大仕事。 とても緊張感がある体育館で、始まろうとしています。 校長先生から「生徒総会が盛大に開催することができおめでとうございます」というお言葉がありました。 生徒が主役の生徒総会ですから、よりよい庄総のため活発に意見が出てくれたら良いと思います。 新会長の初めての大仕事「会長挨拶」です。 ちょっと緊張している様子でしたが、これから頑張っていくぞという芯の強さを感じました。 新執行部の自己紹介がありました。 ついに始まりますね。 新執行部のみなさん、庄総をしっかり引っ張っていってくださいね! 新議長と副議長の初仕事です。 ちょっと緊張してますか?頑張って! まず始めに、会員数の確認をします。 総会として成り立つのかどうか、大変重要な作業。 各クラスのホームルーム委員が人数を数えます。 欠席者が多少いましたが、総会として成り立つ人数でした。 提案に対し、質問を待っています。 緊張感がありますね。 生徒会会員である生徒たちも、しっかりと自分の意思を主張していきます。 たくさんの意見を出し合い、よりよい庄総を目指しました。 今日から再スタートです。 前進あるのみ!頑張ろう庄総!