全日制blog

南三陸町でボランティア

2011年11月6日 11時52分
5日の土曜日に庄内町の友好町である、南三陸町に行って来ました。 image 庄内町のボランティア企画に本校から教諭2名と生徒2名が参加してきました。 朝4:30に庄内町を出発して、9時から作業開始です。 重機では撤去できないがれきを人力で撤去する作業です。 がれき・ガラス  燃えるごみ  鉄くずの3つの山を作っていきます。  午前中3時間 午後3時間半の作業で駅周辺を片付けました。  いろいろな地域からのボランティアの方々総勢100人くらいが今回の駅周辺の作業をしましたが、全然人手が足りません。  なにもなくなってしまった被災地ですが、少しずつ前に進んでいます。  一人の力は小さいですが、その一人が行動することによって大きな力となります。  また、本校の生徒や先生方で参加したいと思います。