全日制blog

先輩に学ぶpart2

2012年1月18日 15時38分
一気に書き上げたかったのですが、量が多すぎたせいか途中で消えてしまいました。 では、続きから。 しっかりメモをとりつつ話を聞いていました。 教室全体から緊張感が伝わってきます。 次に、多目的2教室で行われた大学短大分野の様子。 この教室では、3年次生から質問が出ました。 「評定平均はいくらありますか」というもの。 進学を希望している1,2年次生にとってはとても気になることだと思います。 ナイスな質問でした。 最後に、課題研究室2で行われた医療・介護分野の様子。 机を円形に配置して和やかな雰囲気で行われていました。 メモをとりながらしっかり聞いていました。 全体的に、身近な先輩の話ということもあって、いつもよりも真剣に話を聞いていたように思います。 また、「人の話を聞くときにはメモをとる」という習慣が定着してきているようにも感じられました。 とてもよい習慣ですので、しっかり続けていきましょう。 3年次生のみなさん、貴重な時間を使ってお話していだたきありがとうございました。