今年度最後のキャリア総合1
2012年2月22日 15時54分
今年度、最後のキャリア総合1は、「就職について、求人票の見方」と「仕事学問学校調べ」でした。
進学組と就職組、それぞれ2クラスずつに別れてメニューをこなしました。
まずは、進学クラスから。
1年1組の教室の様子。
進学辞典という分厚い冊子を一人ひとつ配りました。
将来希望する仕事・学問・学校などを調べ、進路希望を明確にしていく作業を行いました。
自分の将来のこともあってか、とても真剣に取り組んでいます。
1年3組の教室の様子。
1組同様、真剣に取り組んでいます。
順調にペンが進んでいる様子です。
さて次は、就職クラスの様子です。
就職クラスは、はじめにDVDを鑑賞して就職に対する意識を高めてから、求人票の見方について勉強していました。
多目的教室3(数字は、3階にあるという意味)の様子です。
鑑賞しながら重要だと思う時には、きちんとメモをとっていました。
こっちでも、きちんとメモをしています。
感心です!
LL教室の様子。
いいですねー。こちらの教室でも、きちんとメモしながら鑑賞。
よしよし!
この1年間を通して、本当に「メモ魔」が増えたと思います。
よくメモを取る=しっかり話を聴いている、ということですからね!
とてもよい傾向だと思います。
今日で1年間すべてのキャリア授業が終わりました。
振り返ってみて、みなさんはどう感じましたか?
授業を通して、成長した?変わってない?悪くなった?
明日は、1年間の反省プリントを提出することになっていますよね(その他プリント類の提出もあります)。
今日の夜、じっくり反省会をしてください。
そしてそれを肥やしにして、さらなる成長!(2年次生へステップアップ。)
期待してますよー。