全日制blog

お花を植え&清掃ボランティア

2012年4月6日 10時36分
本日、新入生を迎え入れる準備として花壇にお花を植え、学校周辺の清掃を行いました。 雨は降らなかったものの、時より強風の吹くあいにくのお天気でしたが、生徒会中心+部活動+有志で実施しました。 まずは花壇を耕します。 なかなかうまいですねー。 いい筋しています。 時折、「ミミズだー」なんて驚いたりしていました。 耕し終わったら、黒のシートをかぶせます。 保温性を高めるためと雑草が生えないように施すそうです。 そして、植えるための穴を掘ります。 穴掘りマシーンがあるので非常に楽です。 この、たくさんあるお花を植えます。 可愛らしいパンジーです。チンパンジーではありません。 ある生徒がつまらないギャグをかまし、失笑をいただいていました。 お花を持って配置に着きます。 一斉に植えました。 心をこめて、丁寧に植えました。 無事に植えられたお花達。 居心地がよさそう。うれしそうに、にこやかに咲いています。 あんなにたくさんあったお花が、実に見事にすべて植えられました。 お花も笑顔。 植えた人も笑顔。 最高ですね! 清掃も頑張ってくれました! 先日の強風で、いろんなものが飛んできていたようです。 この他にもたくさん拾ってくれました。ありがとう! さあ、新入生を迎える準備は整いました。 新入生のみなさん、お待ちしておりますよ!!