新着情報
全日制TOP
「第2回 庄総オープンスクール2025」開催について(ご案内)
全日制blog
先輩講話の様子
2014年7月2日 16時32分
進学組は、柔剣道場で実施しました。
講話をしてくださった先輩方は、以下の通りです。
冨樫洋介さん(株式会社マルハチ)
梅木晴日さん(進和ラベル印刷株式会社)
岩松悠哉さん(アパレル関係)
遠藤みどりさん(いのこ保育園)
遠藤智美さん(日本海総合病院)
原田聖隆さん(山形日産自動車販売株式会社)
加藤知恵さん(アパレル関係)
岡部迅さん(hair&make サントレーノ)
小野晃平さん(特別養護老人ホーム幸楽荘)
星野香織さん(ホテルルートイン)
山下純さん(最上広域市町村圏事務組合消防本部)
石川拓也さん(山形県漁業協同組合さかた総合市場)
石塚海里さん(グランド エル・サン)
梅木ユリさん(株式会社エフ・ワン)
土田良介さん(JA庄内みどり農業協同組合)
石川雄基さん(株式会社庄内クリエート工業)
在校生の心には、どのように響いたのでしょうか…
しかし、バラエティー豊かな職種の先輩講話となり、興味深く聴くことができたと思います。
最後は、3年次生から代表でお礼の言葉を述べてもらいました。
お忙しい中、後輩のために駆けつけてくれた先輩方。
今回の先輩講話が、在校生の進路明確化へ繋がればいいと思います。
先輩方ありがとうございました。
おわり。
陸羽西線余目駅100周年記念イベント
2014年7月1日 17時23分
6月29日(日)余目駅前広場にて記念イベントがありました。
まず、10:30からSLが走り、!その後パフォーマンスが行われ、本校の吹奏楽部が参加しました。
はじめに幼稚園のみなさん、そして飛龍太鼓のみなさん、最後に私達が3曲演奏しました。
最初は雨が止んでいたのですが・・・
SLが走行後に!
まさかの豪雨!!
雨の中舞う竜のみなさん。
一曲目はあまちゃん 2曲目は千本桜 最後に恋するフォーチュンクッキー
フォーチュンクッキーは婦人会のみなさんを中心に観客も雨の中ダンス♪
庄内町のユルキャラでしょうか? 「つや美ちゃん」であります。
どしゃぶりの演奏は忘れられない思い出になりました。
次は地区コンクールに向けて頑張ります!
庄総祭2日目part2
2014年6月28日 16時36分
そして、本日のメインイベントである、本校の先輩HiDENさんのゲストライブ!!
DJさんのノリノリのミュージック、よかったな~!
生徒もノリノリです!
盛り上がったところで、HiDENさん登場!!
校長先生の無茶ブリ(HiDENさん曰く)で、クロージングセレモニーの中でサプライズで歌っていただき…
生徒のみなさんに、夢に向かって努力することの大切さをお話しいただきました。
熱いメッセージ、ありがとうございました!
クロージングでは、表彰後、みんなでフォーチュンクッキーを踊りました!!
最後に、全校生徒と先生方で「キズナ」の文字を作って記念撮影!!
熱々の庄総祭、2日間の全日程を無事終えることができました!!
実行委員、担当の先生、全校生徒のみなさん、お疲れ様でした!!
おわり。
全日制からのお知らせ
11/12(水)にTUYの青春未来へのパスポートで体操部取り上げられます
2025年11月11日 22時52分11/12(水)の18:15頃から、標記番組で体操部が取り上げられます。
取材の様子です。
なお、その時間帯に見られない場合は、TUYホームページを下に移動していくと、青春未来へのパスポートのページがありますので、そこでご覧になれるそうです。
ぜひご覧下さい。
2025全日本ジュニア体操競技選手権大会
2025年8月16日 16時49分昨日から、標記大会に参加しております。会場は、数年前に国スポが行われた日環アリーナ栃木です、
本日は競技日でした。怪我なく無事に終えることができました。
応援ありがとうございました。
帰りは宇都宮名物、餃子を食べて帰ろうかと思います。
おわり。
インターハイ5日目
2025年8月4日 16時57分本日、庄内総合高校の競技日でした。
良かったところや改善点が見えた試合となりました。
気持ち改めて、次に向けて頑張りたいと思います。
おわり。
インターハイ4日目
2025年8月3日 10時57分本日は、練習会場での練習となります。
明日、競技となりますので、軽めに調整です。
調整しっかり頑張ります。
おわり。
インターハイ3日目
2025年8月2日 10時55分今日は本会場の島根県立体育館で公式練習です。
島根も暑いですが、しっかり調整したいと思います。
おわり。
インターハイ2日目
2025年8月1日 11時49分本日は、サブ会場での公式練習です。
浜田高校は本校と同じように、全日制・定時制・通信制の三課程併設の高校のようです。
練習しっかり頑張りたいと思います。
おわり。
インターハイ1日目
2025年7月31日 17時46分本日から、インターハイで島根県に移動となります。
無事、島根県に到着。
明日から、各会場で練習が始まります。
しっかり調整したいと思います。
おわり。
東北総合スポーツ大会の結果報告
2025年7月13日 22時34分標記大会が、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナ行われました。
山形県選抜チーム団体総合5位
羽角脩虎 個人総合4位 種目別跳馬2位
遊馬紘生 個人総合23位
という成績でした。
残念ながら国民スポーツ大会に駒を進めることはできませんでしたが、8月上旬のインターハイに向けてさらに頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
おわり。
東北大会結果報告
2025年6月22日 18時07分東北大会の結果をご報告いたします。
1年生 遊馬紘生
個人総合38位
3年生 羽角脩虎
個人総合10位 種目別跳馬3位
という成績でした。
応援ありがとうございました。
次は7月上旬の東北スポーツ大会です。また頑張りたいと思います。
おわり。
体操部 東北大会に参加中
2025年6月21日 10時20分本日から、東北高等学校体操競技選手権大会が盛岡市に於いて開催されます。
本日は試合会場での公式練習となります。
明日、良い演技ができるようにしっかり調整をしたいと思います。
頑張ります。
おわり。
スポーツテストの様子
2025年5月14日 15時01分本日の午前中、全日制と定時制合同でスポーツテストを行いました。
天気が良くて絶好のスポーツテスト日和でした。
みなさん頑張りましたね。
お疲れ様でした。
おわり。
仙台大学での合宿3日目
2025年5月5日 13時20分本日最終日の3日目です。
選手たちはだいぶお疲れモードですが、妥協することなく頑張って欲しいものです。
がんばろう庄総。
おわり。
仙台大学での合宿2日目
2025年5月4日 13時22分2日目がスタートです。
早くもだいぶ疲れが溜まっているようですが…
頑張ります。
おわり。
仙台大学での合宿1日目
2025年5月3日 12時06分今日から仙台大学で合宿です。
1日目、頑張りたいと思います。
おわり。
第41回全国高等学校体操競技選抜大会2日目
2025年3月23日 17時03分本日、標記大会2日目で、競技日でした。
怪我の影響もあり、十分な準備ができない中での参加でしたが、今できる範囲の内容を全ての種目でミスなく演技することができました。
応援ありがとうございましたm(_ _)m
おわり。