新着情報
全日制TOP
「第2回 庄総オープンスクール2025」開催について(ご案内)
全日制blog
県大会の壮行式
2011年6月2日 17時10分
衣替えの季節になりましたが、昨日と今日はとても肌寒い庄内地方です。
しかし、生徒たちはブレザーを脱ぎ元気に登校していました。
昨日の服装検査で合格をもらえなかった生徒は早急に対応しましょう。
さて、今日の6時間目に壮行式が行われました。
陸上部は先に県大会が終了しているので、東北大会に出場する選手の壮行式になります。6月17日から青森県で行われます。大会までまだ時間がありますが、練習を積み重ね、コンディションを整えて大会に臨んでください。そしてぜひインターハイ出場権を獲得してください。
バレーボール部は日大山形高校体育館を会場に、1回戦新庄南と対戦します。
新南とは練習試合で勝ったり負けたりの戦いをしているそうです。公式大会では勝利の報告をまっています。
卓球部は個人戦に出場します。会場は南陽市民体育館です。多くの練習試合を重ねてきました。上位を目指して頑張ってください。
ソフトテニス部は山形市総合スポーツセンターを会場に行われます。学校の狭い練習場で苦労しながら頑張って練習している姿を知っていますよ。練習の成果が発揮できればいいですね。
酒田市国体記念体育館で行われるのは男女バスケットボール部です。男子は1回戦優勝候補の山形南高校・・・がむしゃらに最後まで戦い抜いてほしいです。
女子の1回戦は山形商業高校・・・これも優勝候補です。厳しい戦いになると思いますが、残り1秒まであきらめずにボールを追いかけて戦ってください。
ウエイトリフティング部は酒田北高校を会場にインターハイ出場権をかけて戦います。
3年生は、全員東北大会とインターハイの出場権を取ってきてくれることと、確信しています。1年生もデビュー戦です。自己記録の更新を目指しましょう。
体操部は本校・庄内総合高校を会場に大会が行われます。体操部は東北大会での優勝・インターハイでの上位入賞を狙うチームです。県大会で負けるわけにはいきません。
普段練習しているところでの競技になるので、最高のパフォーマンスを期待しています。
生徒会長でもあり、ウエイトリフティング部の部長でもある五十嵐智一君から力強い決意表明がありました。
みんな、がんばれ!
平成23年3月卒業 卒業生の集い開催について
2011年6月1日 09時32分日時・会場
6月18日(土)10:00~11:30
『スクワール麹町』 7F シャルマン 「東京みやまちどり会」で予約しています。
東京都千代田区麹町六丁目六番地 (四ッ谷駅麹町口)
℡03-3234-8739
google地図
http://maps.google.co.jp/maps/place?ftid=0x60188c89fdf16141:0x9937d9ac5596d385&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E9%BA%B9%E7%94%BA%E5%85%AD%E4%B8%81%E7%9B%AE%E5%85%AD%E7%95%AA%E5%9C%B0&hl=ja&sll=35.685753,139.731883&sspn=0.018127,0.032015&brcurrent=3,0x60188d2059b7fd4b:0xec61c68fe232efd2,0&ie=UTF8&ll=35.703799,139.677&spn=0,0&z=14◆中央線快速電車で新宿から1駅、東京から3駅 。 ◆JR中央「四ッ谷」駅前。地下鉄丸ノ内線・南北線「四ッ谷」駅から徒歩2分。 ◆地下鉄・有楽町線「麹町」駅より徒歩6分。 今年も2人の先生が待っています。
服装・頭髪検査
2011年5月31日 15時42分全日制からのお知らせ
11/12(水)にTUYの青春未来へのパスポートで体操部取り上げられます
2025年11月11日 22時52分11/12(水)の18:15頃から、標記番組で体操部が取り上げられます。
取材の様子です。
なお、その時間帯に見られない場合は、TUYホームページを下に移動していくと、青春未来へのパスポートのページがありますので、そこでご覧になれるそうです。
ぜひご覧下さい。
2025全日本ジュニア体操競技選手権大会
2025年8月16日 16時49分昨日から、標記大会に参加しております。会場は、数年前に国スポが行われた日環アリーナ栃木です、
本日は競技日でした。怪我なく無事に終えることができました。
応援ありがとうございました。
帰りは宇都宮名物、餃子を食べて帰ろうかと思います。
おわり。
インターハイ5日目
2025年8月4日 16時57分本日、庄内総合高校の競技日でした。
良かったところや改善点が見えた試合となりました。
気持ち改めて、次に向けて頑張りたいと思います。
おわり。
インターハイ4日目
2025年8月3日 10時57分本日は、練習会場での練習となります。
明日、競技となりますので、軽めに調整です。
調整しっかり頑張ります。
おわり。
インターハイ3日目
2025年8月2日 10時55分今日は本会場の島根県立体育館で公式練習です。
島根も暑いですが、しっかり調整したいと思います。
おわり。
インターハイ2日目
2025年8月1日 11時49分本日は、サブ会場での公式練習です。
浜田高校は本校と同じように、全日制・定時制・通信制の三課程併設の高校のようです。
練習しっかり頑張りたいと思います。
おわり。
インターハイ1日目
2025年7月31日 17時46分本日から、インターハイで島根県に移動となります。
無事、島根県に到着。
明日から、各会場で練習が始まります。
しっかり調整したいと思います。
おわり。
東北総合スポーツ大会の結果報告
2025年7月13日 22時34分標記大会が、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナ行われました。
山形県選抜チーム団体総合5位
羽角脩虎 個人総合4位 種目別跳馬2位
遊馬紘生 個人総合23位
という成績でした。
残念ながら国民スポーツ大会に駒を進めることはできませんでしたが、8月上旬のインターハイに向けてさらに頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
おわり。
東北大会結果報告
2025年6月22日 18時07分東北大会の結果をご報告いたします。
1年生 遊馬紘生
個人総合38位
3年生 羽角脩虎
個人総合10位 種目別跳馬3位
という成績でした。
応援ありがとうございました。
次は7月上旬の東北スポーツ大会です。また頑張りたいと思います。
おわり。
体操部 東北大会に参加中
2025年6月21日 10時20分本日から、東北高等学校体操競技選手権大会が盛岡市に於いて開催されます。
本日は試合会場での公式練習となります。
明日、良い演技ができるようにしっかり調整をしたいと思います。
頑張ります。
おわり。
スポーツテストの様子
2025年5月14日 15時01分本日の午前中、全日制と定時制合同でスポーツテストを行いました。
天気が良くて絶好のスポーツテスト日和でした。
みなさん頑張りましたね。
お疲れ様でした。
おわり。
仙台大学での合宿3日目
2025年5月5日 13時20分本日最終日の3日目です。
選手たちはだいぶお疲れモードですが、妥協することなく頑張って欲しいものです。
がんばろう庄総。
おわり。
仙台大学での合宿2日目
2025年5月4日 13時22分2日目がスタートです。
早くもだいぶ疲れが溜まっているようですが…
頑張ります。
おわり。
仙台大学での合宿1日目
2025年5月3日 12時06分今日から仙台大学で合宿です。
1日目、頑張りたいと思います。
おわり。
第41回全国高等学校体操競技選抜大会2日目
2025年3月23日 17時03分本日、標記大会2日目で、競技日でした。
怪我の影響もあり、十分な準備ができない中での参加でしたが、今できる範囲の内容を全ての種目でミスなく演技することができました。
応援ありがとうございましたm(_ _)m
おわり。