全日制TOP

「第2回 庄総オープンスクール2025」開催について(ご案内)

       第2回庄総オープンスクール2025.pdf

全日制blog

農家のおばあちゃんの家にあるもの

2011年1月22日 12時42分

 金曜日の3年次選択授業「地域の自然」の授業風景です。

 今回は梱包用PPバンドで籠編みをしました。農家ではよく見かける手作りの籠ですが、実際に作ってみるとバンドの固さに悪戦苦闘でした。いかに隙間をなくし、頑丈に作るかが重要です。

     

 

 農家のおばあちゃんは器用に作って農作業に利用しているんですね。この授業では、そのような郷土の知恵や糧を学び、大切にしていきたいと思います。

土曜日の部活動

2011年1月22日 12時10分
土曜日も活発な庄総です。 サッカー部は朝早く(7:00)からやっていましたが、写真はありません。   科学部は電動カートを作成中。 吹奏楽部は和気あいあいと練習しています。   男子バスケと女子バスケです。女バスは明日の大会に備えて練習に熱が入ります。 バスケットボール部が終わると、ソフトテニス部の活動が始まりました。(写真なくてごめんなさい。)    体操部です。寒くてもTシャツ短パンで練習に励みます。(長いのを着ると技がやりにくいですからね。)   卓球部は小学生を招待して合同練習を行っていました。        陸上部は各種目に分かれてトレーニングに励みます。   野球部は前半は校舎内を走り込み、午後からはキャッチングや素振りなどの練習をしていました。

2010 IT活用・文書デザイン 学校CM制作 発表会

2011年1月20日 19時26分
毎日寒い日が続きますが、生徒は元気に学習活動に励んでいます。 今日は「産業クリエイト系列」の「IT活用・文書デザイン」という授業で下記の内容で発表会が行われました。 1 日 時  1月20日(木)4時間目  2 場 所  商業実践室 3 次 第                              司会  佐藤爽太 ①開会のあいさつ   清水千尋 ②発表
  発表グループ テーマ
  佐藤爽太 須田雅俊 菅原大 総合学科の授業
  石川拓也 梅木理央 後藤拓也  学校行事
  日下部愛 板垣美耶子 小林陽 修学旅行を通して庄総の楽しさを伝える!!
  佐々木晴菜 乙坂莉菜 庄総の楽しい雰囲気
  上野愛咲美 齋藤春香 庄総のめずらしい授業紹介
  佐藤和貴 石井凌太 庄総生が頑張っているところ
  原口百恵 渡部美月 土門睦 庄内総合で頑張っている部活動の紹介
  尾形徹郎 奥泉裕也 部活動
  前田翔 齋藤葵 学祭の楽しさと庄総のきずな
10   中鉢菜々 八鍬美咲 深澤睦実 庄総のキャリア教育について
11   渡部祐介 板垣希 先生方が個性的
12   庄司千尋 長南絵理 庄総の学祭の楽しさ
13   野島網美 上林由佳 中野愛 学校祭について
14   清水千尋 齋藤悠美 庄総の学校祭(文化祭)は楽しいということ
15   阿蘇亜理沙 川村真里 学校祭
16   大瀧健 五十嵐俊弥 大川眞生 笑顔
 ③閉会のあいさつ   野島網美 管理人は残念ながら自分の授業があり拝見できませんでした。 ご家庭での話題にしていただければ幸いと思います。

全日制からのお知らせ

11/12(水)にTUYの青春未来へのパスポートで体操部取り上げられます

2025年11月11日 22時52分

11/12(水)の18:15頃から、標記番組で体操部が取り上げられます。

取材の様子です。

IMG_8681

なお、その時間帯に見られない場合は、TUYホームページを下に移動していくと、青春未来へのパスポートのページがありますので、そこでご覧になれるそうです。

ぜひご覧下さい。

2025全日本ジュニア体操競技選手権大会

2025年8月16日 16時49分

昨日から、標記大会に参加しております。会場は、数年前に国スポが行われた日環アリーナ栃木です、

IMG_7975

本日は競技日でした。怪我なく無事に終えることができました。

IMG_7974

応援ありがとうございました。

帰りは宇都宮名物、餃子を食べて帰ろうかと思います。

おわり。

インターハイ5日目

2025年8月4日 16時57分

本日、庄内総合高校の競技日でした。

良かったところや改善点が見えた試合となりました。

IMG_7877

気持ち改めて、次に向けて頑張りたいと思います。

おわり。

インターハイ4日目

2025年8月3日 10時57分

本日は、練習会場での練習となります。

明日、競技となりますので、軽めに調整です。

IMG_7869

調整しっかり頑張ります。

おわり。

インターハイ3日目

2025年8月2日 10時55分

今日は本会場の島根県立体育館で公式練習です。

IMG_7864

島根も暑いですが、しっかり調整したいと思います。

おわり。

インターハイ2日目

2025年8月1日 11時49分

本日は、サブ会場での公式練習です。

IMG_7859

浜田高校は本校と同じように、全日制・定時制・通信制の三課程併設の高校のようです。

IMG_7860

練習しっかり頑張りたいと思います。

おわり。

インターハイ1日目

2025年7月31日 17時46分

本日から、インターハイで島根県に移動となります。

IMG_7852

無事、島根県に到着。

明日から、各会場で練習が始まります。

しっかり調整したいと思います。

おわり。

東北総合スポーツ大会の結果報告

2025年7月13日 22時34分

標記大会が、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナ行われました。

山形県選抜チーム団体総合5位

羽角脩虎 個人総合4位 種目別跳馬2位

遊馬紘生 個人総合23位

という成績でした。

残念ながら国民スポーツ大会に駒を進めることはできませんでしたが、8月上旬のインターハイに向けてさらに頑張りたいと思います。

IMG_7756

応援ありがとうございました。

おわり。

東北大会結果報告

2025年6月22日 18時07分

東北大会の結果をご報告いたします。

1年生 遊馬紘生

 個人総合38位

3年生 羽角脩虎

 個人総合10位 種目別跳馬3位

という成績でした。

IMG_7652

応援ありがとうございました。

次は7月上旬の東北スポーツ大会です。また頑張りたいと思います。

おわり。

体操部 東北大会に参加中

2025年6月21日 10時20分

本日から、東北高等学校体操競技選手権大会が盛岡市に於いて開催されます。

IMG_7647

本日は試合会場での公式練習となります。

明日、良い演技ができるようにしっかり調整をしたいと思います。

頑張ります。

おわり。

スポーツテストの様子

2025年5月14日 15時01分

本日の午前中、全日制と定時制合同でスポーツテストを行いました。

IMG_7320

IMG_7355

天気が良くて絶好のスポーツテスト日和でした。

IMG_7355

IMG_7378

IMG_7373

みなさん頑張りましたね。

お疲れ様でした。

おわり。

仙台大学での合宿3日目

2025年5月5日 13時20分

本日最終日の3日目です。

選手たちはだいぶお疲れモードですが、妥協することなく頑張って欲しいものです。

IMG_7282

がんばろう庄総。

おわり。

仙台大学での合宿2日目

2025年5月4日 13時22分

2日目がスタートです。

早くもだいぶ疲れが溜まっているようですが…

IMG_7251

頑張ります。

おわり。

仙台大学での合宿1日目

2025年5月3日 12時06分

今日から仙台大学で合宿です。

1日目、頑張りたいと思います。

IMG_7245

おわり。

第41回全国高等学校体操競技選抜大会2日目

2025年3月23日 17時03分

本日、標記大会2日目で、競技日でした。

怪我の影響もあり、十分な準備ができない中での参加でしたが、今できる範囲の内容を全ての種目でミスなく演技することができました。

IMG_6976

応援ありがとうございましたm(_ _)m

おわり。