全日制TOP

「第2回 庄総オープンスクール2025」開催について(ご案内)

       第2回庄総オープンスクール2025.pdf

全日制blog

冬休みに入りました。

2010年12月24日 09時40分
 22日のクラスマッチを終了して、生徒は冬休みに入りました。 保護者宛に次のようなプリントを配布しましたのでご確認願います。 年末・年始休業中のお願い  この時期は様々な問題行動や事故が発生しやすいので、生徒全員が明るい新年を迎えられるよう、特に以下の各項目について、ご家庭でのご指導をお願いいたします。 1 規則正しい生活とインフルエンザ予防について  規則正しい生活を心がけさせ、生活リズムを崩さないようにし、家庭での手伝いをさせてください。インフルエンザの予防に気を配り、体調管理に十分気をつけてください。 2 交通安全・交通ルール・社会マナーの遵守および休業中の登下校の安全確保  新年度に向けて自転車の安全点検、ステッカー、防犯登録、二重ロックの確認をお願いします。自転車乗車の交通ルールを守らせてください。  休業中であっても登校する際は、制服を着用し校則に従い登校させてください。 3 外泊先の確認  「友達の家に泊まる」とだけ言い残し、問題行動を起こしたり、犯罪に巻き込まれる事例があります。どこの誰の家に誰と泊まるのか把握してください。 4 出会い系サイトによる被害の回避  全国で様々な被害の事例があります。できすぎた誘惑の言葉に絶対に誘われることのないよう、ご家庭で話し合ってください。 5 インターネット上でのトラブルの回避  自宅のパソコンや携帯電話でのインターネットの使用にご注意ください。高額な請求書が自宅に送られる事例がありますので、興味本位で有害と思われるサイトへアクセスしないようご指導ください。また、掲示板への書き込みやメールでの誹謗・中傷・脅迫についてもご注意ください。 6 問題行動の予防  「喫煙」「飲酒」の禁止はもちろん、「深夜徘徊」や「薬物乱用」に対して毅然とした態度でご指導ください。 7 ウィンタースポーツの事故予防   スキー・スノーボードの事故に十分ご注意ください。また、冬山登山は慎んでください。 以上、よろしくご指導お願いいたします。もし問題が発生した場合は、学校にご連絡ください。 庄内総合高校:電話 0234-43-3452 FAX 0234-43-3786

クラスマッチの優勝は?

2010年12月22日 16時11分
さて、総合優勝の行方は・・・? 男子バスケットボールは決勝戦で3-2vs2-1 激突! 3-2が終始押し気味の試合運びで優勝! 女子バスケットボールの決勝は・・・はなんと1-1vs3-3 白熱したシーソーゲームが続き・・・ やりました!1-1が優勝! 続きまして、男子ミニサッカーの行方は・・・ 決勝戦・・・3-1vs2-1 これまた3年生がやられまして  2-1の優勝です。 さて、総合優勝の行方は・・・今回から加わった、大縄跳びにかかっています。 大縄跳びは3-2が37回飛びまして、優勝! 総合得点1点差で・・・ 2-1が総合優勝に輝きました!おめでとうございます。 夏につづく、2冠を達成しました! 今回のクラスマッチは、1・2年生が積極的に勝ちにくるので、とても盛り上がった大会となりました。(3年生はかなり苦戦して、悔しい思いをしていました。) いいですね・・・うん・・・なんかほんとうにいい感じです。 今日は大変お疲れ様でした。

クラスマッチ始まる

2010年12月22日 11時14分
12月22日はクラスマッチの日です。 男子はバスケットボールとフットサル、女子はバスケットボールとバドミントンです。 そして、最後に男女混合の大縄跳びがあります。 さて、どのクラスが総合優勝を勝ち取るでしょうか!?

全日制からのお知らせ

11/12(水)にTUYの青春未来へのパスポートで体操部取り上げられます

2025年11月11日 22時52分

11/12(水)の18:15頃から、標記番組で体操部が取り上げられます。

取材の様子です。

IMG_8681

なお、その時間帯に見られない場合は、TUYホームページを下に移動していくと、青春未来へのパスポートのページがありますので、そこでご覧になれるそうです。

ぜひご覧下さい。

2025全日本ジュニア体操競技選手権大会

2025年8月16日 16時49分

昨日から、標記大会に参加しております。会場は、数年前に国スポが行われた日環アリーナ栃木です、

IMG_7975

本日は競技日でした。怪我なく無事に終えることができました。

IMG_7974

応援ありがとうございました。

帰りは宇都宮名物、餃子を食べて帰ろうかと思います。

おわり。

インターハイ5日目

2025年8月4日 16時57分

本日、庄内総合高校の競技日でした。

良かったところや改善点が見えた試合となりました。

IMG_7877

気持ち改めて、次に向けて頑張りたいと思います。

おわり。

インターハイ4日目

2025年8月3日 10時57分

本日は、練習会場での練習となります。

明日、競技となりますので、軽めに調整です。

IMG_7869

調整しっかり頑張ります。

おわり。

インターハイ3日目

2025年8月2日 10時55分

今日は本会場の島根県立体育館で公式練習です。

IMG_7864

島根も暑いですが、しっかり調整したいと思います。

おわり。

インターハイ2日目

2025年8月1日 11時49分

本日は、サブ会場での公式練習です。

IMG_7859

浜田高校は本校と同じように、全日制・定時制・通信制の三課程併設の高校のようです。

IMG_7860

練習しっかり頑張りたいと思います。

おわり。

インターハイ1日目

2025年7月31日 17時46分

本日から、インターハイで島根県に移動となります。

IMG_7852

無事、島根県に到着。

明日から、各会場で練習が始まります。

しっかり調整したいと思います。

おわり。

東北総合スポーツ大会の結果報告

2025年7月13日 22時34分

標記大会が、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナ行われました。

山形県選抜チーム団体総合5位

羽角脩虎 個人総合4位 種目別跳馬2位

遊馬紘生 個人総合23位

という成績でした。

残念ながら国民スポーツ大会に駒を進めることはできませんでしたが、8月上旬のインターハイに向けてさらに頑張りたいと思います。

IMG_7756

応援ありがとうございました。

おわり。

東北大会結果報告

2025年6月22日 18時07分

東北大会の結果をご報告いたします。

1年生 遊馬紘生

 個人総合38位

3年生 羽角脩虎

 個人総合10位 種目別跳馬3位

という成績でした。

IMG_7652

応援ありがとうございました。

次は7月上旬の東北スポーツ大会です。また頑張りたいと思います。

おわり。

体操部 東北大会に参加中

2025年6月21日 10時20分

本日から、東北高等学校体操競技選手権大会が盛岡市に於いて開催されます。

IMG_7647

本日は試合会場での公式練習となります。

明日、良い演技ができるようにしっかり調整をしたいと思います。

頑張ります。

おわり。

スポーツテストの様子

2025年5月14日 15時01分

本日の午前中、全日制と定時制合同でスポーツテストを行いました。

IMG_7320

IMG_7355

天気が良くて絶好のスポーツテスト日和でした。

IMG_7355

IMG_7378

IMG_7373

みなさん頑張りましたね。

お疲れ様でした。

おわり。

仙台大学での合宿3日目

2025年5月5日 13時20分

本日最終日の3日目です。

選手たちはだいぶお疲れモードですが、妥協することなく頑張って欲しいものです。

IMG_7282

がんばろう庄総。

おわり。

仙台大学での合宿2日目

2025年5月4日 13時22分

2日目がスタートです。

早くもだいぶ疲れが溜まっているようですが…

IMG_7251

頑張ります。

おわり。

仙台大学での合宿1日目

2025年5月3日 12時06分

今日から仙台大学で合宿です。

1日目、頑張りたいと思います。

IMG_7245

おわり。

第41回全国高等学校体操競技選抜大会2日目

2025年3月23日 17時03分

本日、標記大会2日目で、競技日でした。

怪我の影響もあり、十分な準備ができない中での参加でしたが、今できる範囲の内容を全ての種目でミスなく演技することができました。

IMG_6976

応援ありがとうございましたm(_ _)m

おわり。