全日制blog

第13回吹奏楽部定期演奏会

2011年10月18日 09時22分
10月15日(土)に吹奏楽部と音楽部の定期演奏会が、庄内町の響ホールで行われました。     第1部は全日本吹奏楽コンクール課題・自由曲である 南風のマーチと夏の風 プレリュードを披露してくれました。 五臓六腑にしみわたる、力強い演奏です。       第2部は音楽部の合唱です。 きれいなハーモニーに心が癒されました。 ポップスメドレーでは、アテネオリンピックを思い出させる「ゆず:栄光の架け橋」を披露し、 ちょっとした演出で観客を楽しませてくれました。 ウエイトリフティング部のみなさん、ごくろうさま(^^)/ 第3部は・・・ ~隠された謎の暗号~というテーマで劇をしながら演奏し会場を沸かせました。 これを楽しみにしているお客さんが多いという噂もちらほら・・・。 残念ながら・・・夢中になってしまい、写真を撮り忘れてしましました(汗) さて、この定期演奏会で3年生は引退となります。 少人数のバンドで大変な思いもたくさんしたと思いますが、 3年間の積み重ねた経験は、これからの人生できっと役に立つことでしょう。 3年生の皆さん大変お疲れ様でした。 1・2年生は先輩たちに負けないように、これからの練習や学校生活をがんばりましょう。