全日制blog

日食当日!

2012年5月21日 17時46分
今朝は日食でした。皆さんもご覧になったでしょうか? 庄内総合高校では、上の写真に見られるような日食を観察することができました。   先日もお伝えしたように、3年選択科目「ベーシック科学」では、日食の観察を行うためにさまざまな学習活動を行ってきました。 今朝は7時20分に受講している18名の生徒が本校グラウンドに集合しました。 天候が心配されていましたが、本日は雲ひとつない快晴で、最高のコンディションで日食観察を行うことができました。   金曜日に作製したメガネが大活躍です。   ピンホールで投影された光が太陽の形になることは有名ですが、木漏れ日の光も日食の形をしています。 いつもより1時間以上も早く登校してもらったので大変なこともあったと思いますが、天候がよかったことで、日食が進みにつれてあたりが暗くなったり、徐々に明るくなったりする様子も体感できるなど、大変有意義な観察を行うことができました。 ご協力いただいた保護者の皆様に、深く感謝いたします。 次の金環日食は18年後です。 今回学んだことを、ぜひ次の世代に伝えてほしいと思います。