1年次LHR 性教育講演会の様子
2013年6月13日 20時02分
1年次のLHRは性教育講演会でした。
講師は八幡病院の後藤敬子先生(ごっとさん)です。
後藤先生に相談があった数々の事例をお話しされました。興味本位の性行為によって、自分の人生ががらりと変わってしまうということ、また、そのパートナーの人生をも変えてしまうということです。そして、なによりも生まれてくる子供に対して、親としての責任を背負えるかどうか、どのくらい理解できたでしょうか。
妊娠6ヶ月の赤ちゃんの模型
妊娠22週の赤ちゃんの模型
お腹の中に確実に育っているこの子たちを中絶することができますか?
中学校で一度聞いたことのある生徒もいるようですが、真剣にお話しされる先生に対して、きちんと聞いている生徒は真剣なまなざしです。
子供を育てるには「覚悟」が必要です。自分の将来のために、自分を大切にしてほしいと思います。今後の生活の中で、「NO」と言える強い意志を持って行動してほしいと思います。