「地域の自然」で槇島ほうきの定植を行いました!
2015年6月4日 09時04分
「地域の自然」(学校設定科目)で「槇島ほうき」の定植を行いました。
今年で、3年目になる「槇島ほうき保存会」との地域連携型学習の一環です。
会長の日下部さん以下、槇島地区の6名の皆さんが指導のために来校してくださいました。ありがとうございました。「槇島ほうき」については、山形新聞の関連記事をご覧ください。
苗は2本ずつ、丁寧に植えること。
「まっすぐにの~」「しっかりと押さえての~」
9月に収穫、1月にほうきを編む予定。
こんな小さな苗が、2.5m位まで育ちます。
ほうき作り、楽しみですね。