栄光の軌跡 9月・11月
2015年11月12日 16時19分
●山形県高等学校新人体育大会 11/7(鶴岡市羽黒体育館)
団体戦 優勝 いつも多用な中,指導に来てくださる章人コーチ
会場でアドバイスを下さる協会の皆さま,前顧問の本間先生,田川地区の先生方
激励してくださっているOBの方々,送迎・お弁当準備とご協力いただいている保護者の皆さま
本当にありがとうございます。
各自の課題もたくさん見つかったようです。先輩方の偉業に近づけるよう,一人ひとり課題に
取り組んでいきます。

個人戦 53kg級 1位 庄司 拓夢 S35kg C&J45kg T80kg
長らく怪我をしていましたが,無事デビュー戦となりました。競技自転車にも挑戦しています。
個人戦 56kg級 3位 林 優希 S45kg C&J60kg T105kg
計画的に緻密な体重管理を自分で行い,階級を変更しました。
C&J最後は気持ちを切り替えて成功させました。
個人戦 62kg級 3位 四方田 真介S60kg C&J75kg T135kg
2年次から入部し,限りある時間を大切に練習を積み重ねてきました。
初の公式試技でしたので,今後にも期待!の副部長です。
個人戦 69kg級 1位 日髙 翔河 S77kg C&J90kg T167kg
個人目標は階級1位,部として県団体優勝の目標を掲げていました。
選手宣誓も緊張の中,よく声が出ていました。お疲れさまでした。
個人戦 69kg級 3位 五十嵐 勇 S55kg C&J82kg T137kg
春の怪我から復帰し,夏から着々と記録を伸ばしてきました。
県WL協会会長の齋藤隆先生からも「下半身が強くて,いい選手ですね」と声をかけていただきました。
個人戦 77kg級 1位 齋藤 智寛 S80kg C&J90kg T170kg
6月の県高校総体からスイッチが入り,日々集中して練習に取り組んでいます。
精神的にも一回り成長し,良い緊張感を持って試技に臨んでいるようです。
「それぞれ得手と不得手はある。良いところを伸ばしていくと,他も伸びていくのである。」
・・・県WL協会会長 齋藤隆先生