全日制blog

2年次キャリア総合

2016年2月12日 16時57分
今週の2年次生のキャリア総合の時間は 先週に引き続き、東北公益文科大学の中原先生の授業です。 今回は大学生がワークショップ形式で生徒と一緒にこれからの庄内を考えます。 学生の酒田おもてなし隊のみなさんを囲んでワークショップの 始まりです。 最初はアイスブレイクということで、 自己紹介や、質問タイムで心をリラックスしていきます。 今回のワークショップの内容は・・・ 庄内の良いところ、悪いところ 東京の良いところ悪いところをどんどん書き出して、 (クリックすると大きくなります) 模造紙に張り出していきます。 思いついたままどんどん書き出してみましょう(^O^)/ (クリックすると多くきなります) 解説をしながらドンドン貼って行きます。 (クリックすると大きくなります) 生徒たちは楽しそう作業に取り組んでいますね♪ いろいろな意見が出て・・・ 大学生とも、会話がはずみます。 「人の意見を否定しない」という約束があり、 出した意見はみんな「うんうん」と聞いてくれるので、 なんだか、本当に楽しそうでした♪ 最後に、みんなが出してくれた考えをふまえて、 庄内を活気づかせるアイデアの 提案です。 (クリックすると大きくなります) 各グループから、たくさんのアイデアが提案されました。 庄内のこれからを担っていく若者のアイデアです。 もっと、もっと、庄内が、山形が活気づけばいいですね! 中原先生、学生のみなさんありがとうございました。