全日制TOP

「第2回 庄総オープンスクール2025」開催について(ご案内)

       第2回庄総オープンスクール2025.pdf

全日制blog

保健室からのお知らせ

2011年6月16日 10時22分
  6月に入り、真夏のような暑い日もあれば、急に気温が下がって肌寒く感じる日もあります。みなさんの体調は、いかがですか。県高校総体も終わり、中間テストも始まり、少し疲れもでているところかもしれません。 6月は「食育月間」です。「早寝・早起き・朝ごはん」に心がけ、健康管理を意識して生活をしてみましょう。また、食中毒や熱中症予防にも、気をつけましょう。 ★毎年6月を「食育月間」毎月19日を「食育の日」として位置づけています。 食育は、食をとおして健康、栄養、環境・食糧問題、文化、人との交流等を含めた生きる力を育むことです。6月の食育月間をきっかけに、食事に関心を持って、自分でできる「食育」を知り、心身をより健康に豊かにする生活の実践を始めてみましょう。 本校の健康課題・食生活偏(昨年6月調査)・・・今年は、課題解決に何かを始めましょう。 ①  欠食の生徒が、かなり多い。 ⇒ 毎日食べる。朝食68%、夕食81%  三食しっかり食べましょう。 間食をひかえ、栄養のバランスを考えましょう~ジュースの飲みすぎに注意! 歯科検診結果の事後管理に努めよう! ~高校3年間で虫歯が増えることがないよう、口腔の健康管理に気をつけて! 家族団欒・コミュニケーションの場に。 ②  「食」「健康」に対する関心が低い。⇒基本的生活習慣と健康管理の自立 を! 健康管理は受け身的ではなく、意識と関心をもつ。 ★疾病異常の受診は、お早めに! 定期健康診断の結果、学校医より、専門医の受診が必要との指導があった生徒のみなさんには、個別に受診勧告を配布されております。早めに受診し、報告書を学校(担任または養護教諭)に提出してください。視力や聴力の再検査、検査結果についての健康相談等を希望する場合は、気軽に保健室に来てください。 ★スクールカウンセラー相談の日程について 本校では、月に1回程度、生徒・保護者・担任などを対象にしたスクールカウンセラー相談を実施しております。①困っている生徒、保護者が気軽に相談できる。②医療機関との連携がスムーズである。③子供の成長差からくる、様々な「つまづき」を学校と家庭が一緒に考えることができる。等の声も多くいただいております。心の健康は、ケースバイケースです。生徒のつまづきを、マイナスに考えるのではなく、何ができるかを考える相談になっています。是非、相談したいこと、心配なこと、聞いてほしいことなどがありましたら、気軽に担任や保健室にご連絡ください。予定日時を決めて、学校と一緒に、子供さんの心の健康相談を実施していきたいと思います。 6月~8月の相談日 ・・・ 6/28(火)午後  7/15(金)午後  8/4(木)午前 ★3年生のみなさんへ 麻疹の予防接種はお早めに! 接種医療機関に関しては、お住まいの市町村(特別区)にお尋ねください。

全日制からのお知らせ

11/12(水)にTUYの青春未来へのパスポートで体操部取り上げられます

2025年11月11日 22時52分

11/12(水)の18:15頃から、標記番組で体操部が取り上げられます。

取材の様子です。

IMG_8681

なお、その時間帯に見られない場合は、TUYホームページを下に移動していくと、青春未来へのパスポートのページがありますので、そこでご覧になれるそうです。

ぜひご覧下さい。

2025全日本ジュニア体操競技選手権大会

2025年8月16日 16時49分

昨日から、標記大会に参加しております。会場は、数年前に国スポが行われた日環アリーナ栃木です、

IMG_7975

本日は競技日でした。怪我なく無事に終えることができました。

IMG_7974

応援ありがとうございました。

帰りは宇都宮名物、餃子を食べて帰ろうかと思います。

おわり。

インターハイ5日目

2025年8月4日 16時57分

本日、庄内総合高校の競技日でした。

良かったところや改善点が見えた試合となりました。

IMG_7877

気持ち改めて、次に向けて頑張りたいと思います。

おわり。

インターハイ4日目

2025年8月3日 10時57分

本日は、練習会場での練習となります。

明日、競技となりますので、軽めに調整です。

IMG_7869

調整しっかり頑張ります。

おわり。

インターハイ3日目

2025年8月2日 10時55分

今日は本会場の島根県立体育館で公式練習です。

IMG_7864

島根も暑いですが、しっかり調整したいと思います。

おわり。

インターハイ2日目

2025年8月1日 11時49分

本日は、サブ会場での公式練習です。

IMG_7859

浜田高校は本校と同じように、全日制・定時制・通信制の三課程併設の高校のようです。

IMG_7860

練習しっかり頑張りたいと思います。

おわり。

インターハイ1日目

2025年7月31日 17時46分

本日から、インターハイで島根県に移動となります。

IMG_7852

無事、島根県に到着。

明日から、各会場で練習が始まります。

しっかり調整したいと思います。

おわり。

東北総合スポーツ大会の結果報告

2025年7月13日 22時34分

標記大会が、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナ行われました。

山形県選抜チーム団体総合5位

羽角脩虎 個人総合4位 種目別跳馬2位

遊馬紘生 個人総合23位

という成績でした。

残念ながら国民スポーツ大会に駒を進めることはできませんでしたが、8月上旬のインターハイに向けてさらに頑張りたいと思います。

IMG_7756

応援ありがとうございました。

おわり。

東北大会結果報告

2025年6月22日 18時07分

東北大会の結果をご報告いたします。

1年生 遊馬紘生

 個人総合38位

3年生 羽角脩虎

 個人総合10位 種目別跳馬3位

という成績でした。

IMG_7652

応援ありがとうございました。

次は7月上旬の東北スポーツ大会です。また頑張りたいと思います。

おわり。

体操部 東北大会に参加中

2025年6月21日 10時20分

本日から、東北高等学校体操競技選手権大会が盛岡市に於いて開催されます。

IMG_7647

本日は試合会場での公式練習となります。

明日、良い演技ができるようにしっかり調整をしたいと思います。

頑張ります。

おわり。

スポーツテストの様子

2025年5月14日 15時01分

本日の午前中、全日制と定時制合同でスポーツテストを行いました。

IMG_7320

IMG_7355

天気が良くて絶好のスポーツテスト日和でした。

IMG_7355

IMG_7378

IMG_7373

みなさん頑張りましたね。

お疲れ様でした。

おわり。

仙台大学での合宿3日目

2025年5月5日 13時20分

本日最終日の3日目です。

選手たちはだいぶお疲れモードですが、妥協することなく頑張って欲しいものです。

IMG_7282

がんばろう庄総。

おわり。

仙台大学での合宿2日目

2025年5月4日 13時22分

2日目がスタートです。

早くもだいぶ疲れが溜まっているようですが…

IMG_7251

頑張ります。

おわり。

仙台大学での合宿1日目

2025年5月3日 12時06分

今日から仙台大学で合宿です。

1日目、頑張りたいと思います。

IMG_7245

おわり。

第41回全国高等学校体操競技選抜大会2日目

2025年3月23日 17時03分

本日、標記大会2日目で、競技日でした。

怪我の影響もあり、十分な準備ができない中での参加でしたが、今できる範囲の内容を全ての種目でミスなく演技することができました。

IMG_6976

応援ありがとうございましたm(_ _)m

おわり。