新着情報
全日制TOP
「第2回 庄総オープンスクール2025」開催について(ご案内)
全日制blog
そば打ち
2010年12月10日 15時33分


本校敷地内にある同窓会館「みやまちどり」で指導を受けました。
粉から、こねて・のばして・切ります。

切るのが難しいのですよ。

上手に切れた人もいれば、うどんのような人もいましたね。

挽きたて・打ちたて・切りたて・ゆでたてのそばが出来上がりました。

みんなで試食をして・・・ こんな太いのは???わざとかな?
先生方も試食にやってきました。指導しててくださった、五十嵐さん阿部さんも生徒の打ったそばをおいしいと言って食べていました。

最後は後かたずけをして、授業のレポートを書いて終了です。
本当にどの班が打ったそばもおいしく出来上がり、生徒たちはもちろんですが、先生方も大満足でした。
余目第三小学校からのメッセージ
2010年12月10日 09時39分
心あたたまるメッセージを本当にありがとうございます。
インターンシップ発表会
2010年12月9日 10時33分
1 日 時 平成22年12月8日(水) 13:25~15:15
2 場 所 柔剣道場
3 次 第 進 行:太田未来(3組キャリア係)
(1)開会のあいさつ 小林静佳(1組キャリア係)
(2)学年主任より 学年主任
(3)来賓紹介、経過報告と発表会の進め方について 事務局
(4)発表
13:35~ 2組 澁谷貴史(東北メンテナンス工業(株))
13:40~ 1組 金子秋穂(介護老人保健施設余目徳州苑)
13:45~ 3組 石川教佳(ストアー三吉)
13:50~ 2組 武田奈菜(イオンシネマ三川)
13:55~ 2組 上野愛夏(松原保育園)
14:00~ 1組 原田篤樹(ネッツトヨタ山形(株)酒田支店)
14:05~ 3組 石塚海里(デイサービスセンター西目)
14:10~ 2組 佐藤志津子(余目町農協)
14:15~14:25 休憩
14:25~ 3組 佐藤泰成(ホームセンターチャンピオン余目店)
14:30~ 1組 堀美夏子(和光園)
14:35~ 3組 奥山茉奈(ペットショップフレンズかの)
14:40~ 2組 富樫一哉(庄内町文化創造館響ホール)
14:45~ 1組 福原優奈(庄内余目病院)
14:50~ 3組 冨樫明日香(特別養護老人ホーム山水園)
(5)講 評 事業所の方
(6)進路課より
(7)閉会のあいさつ 齋藤拓弥(2組キャリア係)
人前で発表するというのは、恥ずかしいし、緊張するかもしれませんけど、自分の体験や思いを人に伝える大切さや、大変さを感じれたのではないでしょうか。
また、発表者が気持よく発表できるように、聞き手として関心を持って、うなずきながら聞く姿勢が大切なことである、ということを学びました。
全日制からのお知らせ
11/12(水)にTUYの青春未来へのパスポートで体操部取り上げられます
2025年11月11日 22時52分11/12(水)の18:15頃から、標記番組で体操部が取り上げられます。
取材の様子です。
なお、その時間帯に見られない場合は、TUYホームページを下に移動していくと、青春未来へのパスポートのページがありますので、そこでご覧になれるそうです。
ぜひご覧下さい。
2025全日本ジュニア体操競技選手権大会
2025年8月16日 16時49分昨日から、標記大会に参加しております。会場は、数年前に国スポが行われた日環アリーナ栃木です、
本日は競技日でした。怪我なく無事に終えることができました。
応援ありがとうございました。
帰りは宇都宮名物、餃子を食べて帰ろうかと思います。
おわり。
インターハイ5日目
2025年8月4日 16時57分本日、庄内総合高校の競技日でした。
良かったところや改善点が見えた試合となりました。
気持ち改めて、次に向けて頑張りたいと思います。
おわり。
インターハイ4日目
2025年8月3日 10時57分本日は、練習会場での練習となります。
明日、競技となりますので、軽めに調整です。
調整しっかり頑張ります。
おわり。
インターハイ3日目
2025年8月2日 10時55分今日は本会場の島根県立体育館で公式練習です。
島根も暑いですが、しっかり調整したいと思います。
おわり。
インターハイ2日目
2025年8月1日 11時49分本日は、サブ会場での公式練習です。
浜田高校は本校と同じように、全日制・定時制・通信制の三課程併設の高校のようです。
練習しっかり頑張りたいと思います。
おわり。
インターハイ1日目
2025年7月31日 17時46分本日から、インターハイで島根県に移動となります。
無事、島根県に到着。
明日から、各会場で練習が始まります。
しっかり調整したいと思います。
おわり。
東北総合スポーツ大会の結果報告
2025年7月13日 22時34分標記大会が、宮城県利府町のセキスイハイムスーパーアリーナ行われました。
山形県選抜チーム団体総合5位
羽角脩虎 個人総合4位 種目別跳馬2位
遊馬紘生 個人総合23位
という成績でした。
残念ながら国民スポーツ大会に駒を進めることはできませんでしたが、8月上旬のインターハイに向けてさらに頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
おわり。
東北大会結果報告
2025年6月22日 18時07分東北大会の結果をご報告いたします。
1年生 遊馬紘生
個人総合38位
3年生 羽角脩虎
個人総合10位 種目別跳馬3位
という成績でした。
応援ありがとうございました。
次は7月上旬の東北スポーツ大会です。また頑張りたいと思います。
おわり。
体操部 東北大会に参加中
2025年6月21日 10時20分本日から、東北高等学校体操競技選手権大会が盛岡市に於いて開催されます。
本日は試合会場での公式練習となります。
明日、良い演技ができるようにしっかり調整をしたいと思います。
頑張ります。
おわり。
スポーツテストの様子
2025年5月14日 15時01分本日の午前中、全日制と定時制合同でスポーツテストを行いました。
天気が良くて絶好のスポーツテスト日和でした。
みなさん頑張りましたね。
お疲れ様でした。
おわり。
仙台大学での合宿3日目
2025年5月5日 13時20分本日最終日の3日目です。
選手たちはだいぶお疲れモードですが、妥協することなく頑張って欲しいものです。
がんばろう庄総。
おわり。
仙台大学での合宿2日目
2025年5月4日 13時22分2日目がスタートです。
早くもだいぶ疲れが溜まっているようですが…
頑張ります。
おわり。
仙台大学での合宿1日目
2025年5月3日 12時06分今日から仙台大学で合宿です。
1日目、頑張りたいと思います。
おわり。
第41回全国高等学校体操競技選抜大会2日目
2025年3月23日 17時03分本日、標記大会2日目で、競技日でした。
怪我の影響もあり、十分な準備ができない中での参加でしたが、今できる範囲の内容を全ての種目でミスなく演技することができました。
応援ありがとうございましたm(_ _)m
おわり。