全日制blog

2年次キャリア総合の授業

2015年4月29日 09時26分
4月28日(火)のキャリアの時間は・・・ 考える時間です。 はじめは 「なぜ高校生になったの?」 各自の考えを付箋に書き出します。   時間内にできるだけたくさん、思いついたことを書き出します。   書き出したものをグループ分けしてみよう。 各グループ、考え方はいろいろですね。 次に同じような作業で、テーマを変えます。 なりたい自分(将来の目標)に近づくためには、学校で学ぶ「勉強」 がなぜ必要なの? を考えてみます。   最後は二つの作業を通して感じたことを、各グループの考えとしてまとめて 発表です。   人それぞれ、いろいろな考え方があることに気付き、 考え方の違う人たちの集まりの中で、グループの答えをまとめる。 大変な作業だったと思いますが、社会で生きていくためには必要な力ですね。 みんなよくできました♪