全日制blog

本会場練習です。

2018年8月2日 14時52分
本会場に移動してきました。 良い練習をして、自信をつけて本番に臨みたいものです。 おわり。

本会場割り当て練習の、前の練習の様子。

2018年8月2日 13時33分
静岡、暑いです! 今日は、競技日前最後の本会場割り当て練習です。 その前に、練習会場であらかじめ練習です。 練習会場にはクーラー無いので暑い! 怪我なく終えて、これから本会場に移動です。 おわり。

インターハイの会場に着きました!

2018年8月1日 13時41分
静岡市の、このはなアリーナに無事到着しました。 本日は本会場練習が予定されています。 怪我しないように頑張ります。 おわり。

2018年7月25日 11時48分
- 家庭科 授業の様子 - 3年ファッション造形基礎選択の6名は、被服技術検定3級に挑戦しました。 型紙作成から、布の裁断、ロックミシンを使った端の処理、ミシン縫いなど、それぞれの作業を丁寧にこなし、 実技・筆記試験とも全員無事に合格!! おめでとうございます♪ 最後に全員試着して、さわやかな笑顔でした。

3年生もアツいです!!

2018年7月25日 11時18分
連日暑い日が続いていますね…。 夏休みに入った庄総ですが、3年生は3日間の進路学習会です。 今日は就職希望の生徒を中心に、町の施設「コアアルザ」で就職ガイダンス。 勝負の夏! 3年生も激アツです!!  

体育館は連日暑いです。

2018年7月21日 12時43分
毎日暑いですね。 そんな中でも、体操部はインターハイに向けて練習頑張っています。 今日は午前中に、県中学校体操競技選手権大会の審判を酒田市国体記念体育館でしてからの、午後練習です。 熱中症に気をつけて頑張ります。 おわり。

前期クラスマッチ

2018年7月20日 18時48分
本日は、庄内町の総合体育館とソフトボール場をお借りし、前期クラスマッチを行いました。   結果は以下のとおりです。 総合  優勝 3年2組  2位 3年1組  3位 3年3組 ソフトボール  優勝 3年2組  2位 3年1組  3位 3年3組 1年3組 バレー  優勝 3年2組A  2位 3年1組B  3位 3年3組A 2年3組A 12月の後期クラスマッチも頑張りましょう。

3年次キャリア(ふるさと探究発表会)

2018年7月11日 17時21分
7月11日(水)、3年次生がふるさと探究の発表会を行いました。 ふるさと探究とは、庄内町が抱えるさまざまな課題を調査し、その解決策や改善策を高校生の視点で提案する授業です。 今年度は「清河八郎大河ドラマプロジェクト」「庄内町の特産品開発」「図書館と水彩画記念館の利活用」「カートソレイユ最上川の利用促進」の4つのテーマで合計22組が発表を行いました。 高校生ならではの柔軟な視点がとても興味深かったです。 みなさんの提案の中から実現するものが出てくるといいですね!  

地域の自然(森林環境教育講座)

2018年7月11日 16時59分
7月9日(月)、3年生の選択科目「地域の自然」で森林環境教育の講義を受けました。 この講義では先週行った実習の意味や松林を整備する理由を教えてもらいました。 庄内に暮らす人々を守る松林。 これからも大切にしていきたいですね。  

国体県予選会・山形県選手権大会(陸上部)

2018年7月10日 16時09分
こんにちは。 陸上部は、6日から8日にかけてNDソフトスタジアムで行われた国体県予選会兼山形県選手権大会に参加してきました。 以下記録です。 渡部翼(3年次) 国体県予選会 少年A走高跳 1m90 第2位 山形県選手権大会 走高跳 1m90 第4位 佐藤琴美(1年次) 国体県予選 少年共通砲丸投 9m21 5位 山形県選手権 砲丸投 9m21 7位 円盤投 23m49 佐藤那奈(1年次) 砲丸投 6m68 応援ありがとうございました。 新人戦に向けて、気持ちを新たに頑張ります。

やっと気温が落ち着きました。

2018年7月8日 18時10分
1週間前は暑くて練習大変でした。 少し気温が落ち着いて、練習しやすい環境になりました。 25度、ちょっと越えたくらい。 毎日このくらいがいいです。 終わり。

星に願いを…

2018年7月5日 17時13分
今週末は七夕ですね。 7月5日(木)のHRの時間、3年生では短冊に願いを込めて飾りつけをしました。 みなさんの願い、叶うといいですね♪♪♪  

3年次マナーアップ講座

2018年7月4日 21時31分
7月4日(水)、3年次生を対象にマナーアップ講座を開催しました。 講師は荘内銀行からいらっしゃった小野寺宏予さんです。 面接時に気をつけるべきポイントや笑顔の作り方など、さまざまなお話がありました。 進学希望者も就職希望者も必ず面接があります。 今日のお話をいかして、がんばりましょう!!  

地域の自然(森林環境教育体験実習)

2018年7月3日 09時18分
7月2日(月)、3年生の選択科目「地域の自然」で庄内砂丘海岸林の整備作業を行いました。 庄内総合支庁の職員の方から説明をしていただき、いざ松林へ!! この日の予想最高気温は31℃…。 長袖&長ズボンの生徒たちは汗だくになりながらも一生懸命作業に取り組んでいました。 お待ちかねのお昼ごはん! あまりの暑さに海で涼む生徒もいました。 暑い中、本当にお疲れさまでした!!  

暑い!

2018年7月1日 11時31分
体操部、今日も元気に練習頑張っていますが… 体育館33度です…。 暑い…。 熱中症に気をつけて頑張ります。 おわり。