6月25日(月)、3年生の選択科目「地域の自然」で田んぼの培土作業を行いました。
「培土」とは、田んぼに溝を掘って水の流れを良くする作業です。

講師の阿部さんに作業のやり方を教えてもらいます。




初めての作業に悪戦苦闘しながら、まっすぐに溝を掘っていきます。

作業の後はお待ちかね!?の泥んこ遊び♪♪♪
爽やかな空の下での作業は気持ちよかったですね。
次回は7月。追肥作業です。
6月21日(木)、庄内総合高校の創立91周年記念式典を行いました。

生徒のみなさんの協力もあり、立派な式典になりました。
6月20日(水)、3年次のキャリア総合の時間に進路別講話を行いました。


進学希望者はマップ式での志望動機の書き方を勉強しました。


就職希望者は企業の選び方や面接での注意事項などを勉強しました。
いよいよ目の前に迫った進路活動。
みなさん、今日の講話を参考にがんばりましょう!!
科学部では、6月2日(土)に
美しい山形・最上川フォーラムで行っている
「身近な川や水辺の健康診断」に協力し、
最上川の水質調査を実施しました。
8:00北余目駅集合。現地へ移動。
庄内大橋下流1kmほどの地点。

バケツを投げて、取水します。さらにパックテストで水質調査。

パックテストとは、薬品が入ったチューブに水を入れて
比色して性質を調べる検査です。

項目が多くあり、測定開始から終わるまで2時間半ほどかかりました。
明日も実施します。
こんにちは。結果の報告です。
200m 本間七虹 29秒36(-3.5)

砲丸投 佐藤琴美 9m06

走高跳 渡部翼 1m88 4位 東北大会進出

4×400mR
阿部望―佐藤楓芽―佐藤秀貴-大川暖人 4分00秒98



明日は、庄総生が出場する競技はありませんが、補助員として大会運営に協力します。応援ありがとうございました。
本日のスポーツテストの持久走を
ドローンで空撮しました。

動画はこちら→
スポテ持久走
こんばんは。
陸上部の2日目の成績です。
八種競技(2日目) 阿部望
110mH-20秒00 やり投-29m35 走高跳-1m48 1500m-5分16 3484点 自己新記録 第7位
100m 本間七虹 13秒65(+1.4) 自己新記録
円盤投 佐藤琴美 24m64 自己新記録
本日は、練習の成果が発揮され、自己新記録をたくさん出すことができました。
明日も頑張ります。
5月24日(木)、防災訓練を行いました。
今年度は地震発生から火災が発生した場面を想定して訓練を行いました。


もしものときのために、消火訓練も行いました。


今回の訓練を生かして、いざというとき素早く的確な行動がとれるようにしましょう。