全日制blog

体育祭(午後の部)

2019年7月6日 10時35分
体育祭午後の部、最初は各組の応援合戦! どの組も工夫をこらした素晴らしい応援でした。 第7種目は貯蓄リレー! 第8種目はハリケーン! そして、最後の種目は男女混合リレー!! 最後は閉会式。 みんなで歌った「栄光の架橋」と実行委員長のあいさつは感動的でしたね…(涙) みなさん、暑い中おつかれさまでした!!

体育祭(午前の部)

2019年7月6日 10時02分
7月5日(金)、体育祭が開催されました。 心配された天気も回復し、絶好の体育祭日和となりました! 第1種目は障害物リレー! 第2種目は2人3脚&ムカデリレー! 第3種目は午前の部メインの男女騎馬戦!! 第4種目イス取りに続いて、午前の部最後の種目男女混合綱引き!

体育祭(前祭)

2019年7月4日 13時30分
明日はいよいよ体育祭です!! 全体リハーサルの間を縫って、今日、前祭が体育館で行われました。 書道部のパフォーマンスに続き、各組のTシャツ&看板コンテスト、〇✕クイズ、スライドショーが行われました。 各組の健闘を祈ります。 盛り上がっていきましょ--!!!

壮行式(野球・吹奏楽・スポーツクライミング)

2019年7月4日 13時17分
7月3日(水)、壮行式を行いました。 今回は野球部の甲子園予選、吹奏楽の夏コン、その他国体県予選の壮行式です。 今回は美術部が有志応援をしてくれました。 3週間も前から準備していた、即興スプレーアートは素晴らしかったですね! 選手のみなさん、そして吹奏楽部のみなさん、がんばってきてください!!

吹奏楽部通信 夏合宿!

2019年6月29日 12時53分

吹奏楽部です。昨日から一泊二日の合宿が始まりました。昨日は夜遅くまで体育館練習をし、町湯に行きました。

今日は朝の散歩、朝ご飯作りをしてみんなで朝食をとり、午前練習をしました。

昼食は全員でカレーとサラダ、フルーツポンチ作り、片付けも協力して行いました。

これから午後練習を頑張ります!

卒業生による社会人講話

2019年6月5日 13時58分
本日のキャリア教育は、本校卒業生7名を講師にお招きして、社会人講話を行いました。 今年はトークショー形式でさまざまなお話を聞くことができました。 それぞれの分野で活躍されている先輩のお話はとても興味深かったですね。 進路決定を目前に控えている3年生にとってはとても貴重な時間になったと思います。 講師のみなさん、お忙しい中本当にありがとうございました!!

最上川、立谷沢川の水質調査を実施

2019年6月2日 16時50分
科学部では 6月1日2日に、美しい山形・最上川フォーラムが実施している県内一斉水環境調査に参加しました。 1日は朝、若干の降雨がありましたが増水はなく、最上川で実施しました。 2日は、前日を同じ最上川の調査の後、場所を移動して立谷沢川の水生生物調査を行いました。こちらは、環境省が行っている水生生物による水質判定調査です。

地域の自然(槇島ほうき定植)

2019年5月28日 09時54分
5月27日(月)、気温30℃を超える中、槇島ほうきの苗を定植しました。 当日は「槇島ほうき手づくりの会」の会長をはじめ、たくさんの会員の方々から指導していただきながら、生徒たちは細くて小さい苗を丁寧に植えていました。 ほうきの定植のあとは、さつまいもとじゃがいもを植えました。 どちらも収穫が楽しみですね♪

激励金贈呈式の様子

2019年5月27日 19時38分
本日、庄内町にある製造メーカー、グローバルマシーンの菅原社長様と佐々木様から来校していただき、体操部に激励金を贈呈していただきました。 全国で庄内町を存分にアピールしてきてくださいと、激励していただきました。 キャプテンの古川くんが、お礼の言葉と決意表明をして贈呈式を終えました。 ありがとうございました! おわり。

地元企業と高校生の交流

2019年5月26日 11時45分
5月22日キャリアの時間、2.3年次合同で地元企業と高校生の交流が行われました。 庄内町、鶴岡市、酒田市の企業の方が来校し、生徒はグループで4社の話を聞きました。 真剣に耳を傾けてメモをとり、積極的に質問していました。今後の進路について考える機会となりました。お忙しい中、私たちのためにお話いただき、ありがとうございました。

地域の自然(あぐりん見学)

2019年5月20日 21時06分
5月20日(月)、3年生の選択科目「地域の自然」であぐりんを見学しました。 「あぐりん」とは、庄内町の農家さんが田んぼや畑で使う肥料を作る施設です。 普段なかなか体験できないあの臭いは刺激的でしたね♩

前期生徒総会

2019年5月16日 10時05分
5月16日(木)、前期生徒総会が行われました。 生徒会予算や各部、委員会の活動計画などに加え、生徒会長からカーディガン着用に向けた取り組みの報告がありました。 生徒全員でよりよい学校生活が送れるようがんばっていきましょう!!

スポーツテストの動画です

2019年5月15日 21時02分
<ボール投げ、立ち幅とび> [video width="600" height="400" mp4="http://www.shonaisogo-h.ed.jp/wp-content/uploads/2019/05/c86733157cf20afc1a4809b4134e8822.mp4"][/video]   <50m走、持久走> [video width="600" height="400" mp4="http://www.shonaisogo-h.ed.jp/wp-content/uploads/2019/05/d8bb6ed4255ccc179010c83a2de3b7b8.mp4"][/video]

スポーツテスト

2019年5月15日 19時43分
5月15日(水)、前日の雨が嘘のような、絶好の天候の中、スポーツテストを実施しました。 前半は50m走、ハンドボール投げ、立ち幅跳びの測定を行いました。 後半は男子1500m、女子1000m。 今年から外周でのタイム測定となりました。 みなさん、暑い中お疲れさまでした!!