全日制blog

生徒会入会式・部紹介

2019年4月11日 12時47分
4月9日(火)、生徒会入会式と部紹介が行われました。 新入生代表あいさつでは、新元号「令和(れ・い・わ)」にちなんだ素晴らしいあいさつがありました。 部紹介では、各部とも趣向を凝らしたおもしろい紹介が行われました。 新入生は4月16日(火)の部登録までたくさん見学して、3年間続けられる部を見つけましょう!!

平成31年度入学式

2019年4月11日 12時08分
4月8日(月)、平成最後の入学式が行われました。 厳かな雰囲気の中、82名の新入生の入学が許可されました。 これから3年間、ともに学び、ともに成長していきましょう!!

平成31年度が始まりました!

2019年4月7日 12時22分
4月7日(日)、新しく13名の先生方をお迎えして平成31年度の新任式、始業式が行われました。 元号も「平成」から「令和」に変わります。 生徒のみなさんも変化を恐れず、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!!

離任式・退任式

2019年3月22日 12時34分
3月22日(金)、異動される先生方の離任式と校長先生の退任式が行われました。 卒業生もたくさん駆けつける中、先生方から心のこもったスピーチをいただきました。 先生方の新しい職場でのご活躍をお祈りしております。 本当にお世話になりました。ありがとうございました!!

二年次PTA評議員会

2019年2月20日 21時54分

本日19時から余目第3公民館にて二年次PTA評議員会が開催されました。12名の評議員の方から参加いただきました。これまでの活動を振り返り、懇親会では情報交換を行い、様々な話題で盛り上がりました。一年間(二年間の方も)ご協力いただき、ありがとうございました。来年度もぜひよろしくお願いします。

平成30年度 総合学科発表会

2019年1月23日 17時00分
1月23日(水)、総合学科発表会が行われました。 この発表会は、それぞれの年次で行われたキャリア教育の学習成果発表会です。 1年次はインターンシップで学んだことを発表しました。 2年次はライフプランを発表しました。 今年から新たに教科の学習成果発表も加わりました。 今年は美術の「映像と表現」と理科の「地域の自然」が発表しました。 3年生はそれぞれの卒業研究を発表しました。 どの発表もよくまとまっていて素晴らしかったです! 発表者のみなさん、お疲れさまでした。

地域の自然(ポップコーン)

2019年1月23日 16時34分
1月23日(水)、3年生の選択科目「地域の自然」でポップコーンを作って食べました。 今年度最後の授業でもあり、楽しみにしていた生徒も多かったです。 あっという間にたくさんのポップコーンができあがり、あっという間に食べてなくなってしまいました。 大変な作業も多かったですが、1年間よくがんばりましたね。 お疲れさまでした。

平成30年度 総合学科発表のお知らせ

2019年1月19日 12時50分

1 日 時  平成31年1月23日(水) 13;00~15:30 2 会 場  山形県立庄内総合高等学校体育館 3 参加対象者 (1)本 校   生徒、教職員、保護者、同窓会、学校評議員 (2)学校関係者 中学校・高等学校、大学、庄内町役場、庄内町議会、企業 (3)一 般   地域住民 4 日 程 12:35~12:55 受付(職員玄関) 13:00~13:10 開会 13:10~15:05 学習成果発表会 発表Ⅰ 1年次「インターンシップ体験報告」 発表Ⅱ 2年次「ライフプラン発表」 発表Ⅲ 教科の学習成果発表 発表Ⅳ 3年次「卒業研究発表」 5 その他 (1)参観を希望される方は、当日は正門を通って右手の職員玄関よりお入りください。 (2)体育館は大変寒くなることが予想されますので、防寒着等のご用意をお願い申し上げます。

2年次 もちを食べる会

2019年1月17日 17時12分
今日の2年次のLHRはタイトルの通り、「もちを食べる会」です。 水餅をちぎってあんこ、きなこにつけて食べました。 醤油と海苔、アイスを持参している人もいました。 クリスマスケーキ作りに引き続き、修学旅行の班で食べました。つきたてのもちはとても美味しかったようです。 今年は最高年次の年、進路目標に向かって行動しよう!

3年次もちつき大会

2019年1月12日 09時35分
1月10日(木)、3年次のⅬHRでもちつきをしました。 重い杵に苦戦しながらもみんながんばってついていました。 この日はあんこ、きなこ、納豆を用意。 中には10個も食べた生徒もいました! つきたてのもちは格別でしたね♪♪♪

平成31年 庄内町新春を祝う会

2019年1月8日 16時58分
1月8日(火)、庄内町の響ホールで庄内町新春を祝う会が開催されました。 『新年を迎え、がんばりたいこと』という意見発表で本校の3年次生が今年の抱負を述べました。 部活動でのコーチとの出会いや将来の抱負など、自身の体験を踏まえた立派な発表でした。 お疲れさまでした!

元旦練習の様子

2019年1月1日 13時11分
あけましておめでとうございます。 本年も本校体操部をよろしくお願いします。 たくさんのOB、OGが集まってくれました。 記念にパシャリ。 今年も頑張ります。 おわり。