生徒会入会式・部紹介
2019年4月11日 12時47分
4月9日(火)、生徒会入会式と部紹介が行われました。
新入生代表あいさつでは、新元号「令和(れ・い・わ)」にちなんだ素晴らしいあいさつがありました。




部紹介では、各部とも趣向を凝らしたおもしろい紹介が行われました。




新入生は4月16日(火)の部登録までたくさん見学して、3年間続けられる部を見つけましょう!!




部紹介では、各部とも趣向を凝らしたおもしろい紹介が行われました。




新入生は4月16日(火)の部登録までたくさん見学して、3年間続けられる部を見つけましょう!!


これから3年間、ともに学び、ともに成長していきましょう!!


元号も「平成」から「令和」に変わります。
生徒のみなさんも変化を恐れず、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!!


先生方の新しい職場でのご活躍をお祈りしております。
本当にお世話になりました。ありがとうございました!!




2年次はライフプランを発表しました。


今年から新たに教科の学習成果発表も加わりました。
今年は美術の「映像と表現」と理科の「地域の自然」が発表しました。

3年生はそれぞれの卒業研究を発表しました。



どの発表もよくまとまっていて素晴らしかったです!
発表者のみなさん、お疲れさまでした。


あっという間にたくさんのポップコーンができあがり、あっという間に食べてなくなってしまいました。
大変な作業も多かったですが、1年間よくがんばりましたね。
お疲れさまでした。
詳しくは こちら(






今日の2年次のLHRはタイトルの通り、「もちを食べる会」です。
水餅をちぎってあんこ、きなこにつけて食べました。
醤油と海苔、アイスを持参している人もいました。
クリスマスケーキ作りに引き続き、修学旅行の班で食べました。つきたてのもちはとても美味しかったようです。
今年は最高年次の年、進路目標に向かって行動しよう!


この日はあんこ、きなこ、納豆を用意。
中には10個も食べた生徒もいました!
つきたてのもちは格別でしたね♪♪♪
部活動でのコーチとの出会いや将来の抱負など、自身の体験を踏まえた立派な発表でした。
お疲れさまでした!
今年も頑張ります。
おわり。