地域の自然(田植え)
2019年5月14日 18時03分
5月14日(火)、3年生の選択科目「地域の自然」で田植え作業を行いました。
昔ながらの道具で目印をつけたあと、みんなで苗を植えました。
途中、勢い余って尻もちをついてしまった生徒もちらほら…。



次の田んぼ実習は6月の培土作業です。
次回も楽しみですね♪♪♪



次の田んぼ実習は6月の培土作業です。
次回も楽しみですね♪♪♪




選手のみなさん、がんばってきてください!!
怪我なく無事に終わりました。これから帰路につきます。
おわり。
怪我をしないように、しっかりと練習に取り組みます!
おわり。
これから夜行バスで帰路につきます。眠られるか心配ですが、とりあえずおわり。
頑張ります!
おわり。
体育館も広く、非常に練習しやすい環境です。
数多くのオリンピックメダリストを輩出している清風高校で練習できるなんて、とても光栄です。
今日、明日としっかり頑張ります。
おわり。














心配された雨にも降られず、約3時間歩き続けた生徒たち。
山頂で食べたおにぎり弁当は格別でしたね♪




今回の行事を通して、クラスや年次の団結力が強まったのではないでしょうか?
今日の達成感をこれからの学校生活に生かしていけたらいいですね。


青空の下での作業は最高に気持ちがよかったですね♪
次の田んぼ作業は、お待ちかねの田植えです!!


生徒会の先輩方による新入生の校歌練習がありました。
早く覚えて大きな声で歌おう!


写真のあとは、お待ちかね?の団子タイム!!
満開の桜の下で食べるお団子は格別でしたね♪♪♪


どの部活動も人数が増えて、活気が出て、よかったですね!!