本日、グローバルマシーン様から激励金をいただきました。

今年度に入って2度目の激励金となります。今回は、8月9日にグローバルマシーン敷地内で行われたビアパーティーの会費をすべてご寄付いただきました。また、庄内町の代表として頑張ってくださいと激励の言葉もいただきました。
肝に銘じ、練習に精進して良い結果を残せるように頑張ります!
ありがとうございました!
おわり。
昨日から、横浜市で行われている全日本ジュニア体操競技選手権大会に参加しており、本日競技が終了しました。

この大会を最後に、3年生は引退となります。大学に進学し競技を続けたいとのことだったので、練習の日々は続きますがひとまずお疲れ様でした。
2年生のみなさんは、ついに新人チームとして始動です。頑張りましょう。
おわり。
今日も暑いですね!
体育館の気温は38度近くまで上昇。

そんな中、平成8年度に卒業したOBの方がお子さんを連れて練習を見にきてくれました。

差し入れまでいただき、ありがとうございました。
トランポリン、楽しそうに飛んでくれてました。
また遊びに来てください。
おわり。
本日から、学校での練習開始です。
しかし、鹿児島と変わらないくらい暑い!
体育館は35度!

暑い…。
おわり。
本日、庄内に戻ります。
暑かった鹿児島ともさようならです。

お世話様でした。
おわり。
本日、本校の競技が行われました。
1種目めはゆか。全員がミスなく演技。
2種目めはあん馬。1名落下してしまう。
3種目めはつり輪。全員がミスなく演技。
4種目めは跳馬。1名着地でお手つき。
5種目めは平行棒。3名が大過失。
最終種目は鉄棒。1名器具上への落下。
という試合内容でした。団体総合の結果は35位。また来年度に向け練習を頑張ります。

おわり。
本日は、競技会場である鹿児島アリーナで練習でした。

練習後は開会式です。

競技は朝から始まります。
本校は明後日、競技日となります。頑張ります。
おわり。
本日は、午前中練習会場のラ・サール高校で練習。

とても素敵な学校でした。
午後はサブ会場の県体育館に移動して練習しました。
明日は本会場練習です。頑張ります。
おわり。
7月22日(月)、3年生の選択科目「地域の自然」で庄内砂丘林について学習しました。
今回は松枯れのしくみや砂防林整備の意味などについて講義していただきました。


地道な活動のおかげで現在のきれいな松林があることを実感できました。
来年もぜひ参加させていただきます!!