株式会社グローバルマシーン様から激励金いただきました。
2019年8月26日 19時54分
本日、グローバルマシーン様から激励金をいただきました。
今年度に入って2度目の激励金となります。今回は、8月9日にグローバルマシーン敷地内で行われたビアパーティーの会費をすべてご寄付いただきました。また、庄内町の代表として頑張ってくださいと激励の言葉もいただきました。
肝に銘じ、練習に精進して良い結果を残せるように頑張ります!
ありがとうございました!
おわり。
今年度に入って2度目の激励金となります。今回は、8月9日にグローバルマシーン敷地内で行われたビアパーティーの会費をすべてご寄付いただきました。また、庄内町の代表として頑張ってくださいと激励の言葉もいただきました。
肝に銘じ、練習に精進して良い結果を残せるように頑張ります!
ありがとうございました!
おわり。
この大会を最後に、3年生は引退となります。大学に進学し競技を続けたいとのことだったので、練習の日々は続きますがひとまずお疲れ様でした。
2年生のみなさんは、ついに新人チームとして始動です。頑張りましょう。
おわり。

差し入れまでいただき、ありがとうございました。
トランポリン、楽しそうに飛んでくれてました。
また遊びに来てください。
おわり。
最初は大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんにおっかなびっくりだった子どもたちも少しずつ慣れてくれました。
絵本読み聞かせの時間にはもうすっかり仲良し😊
ひざの上に座って一生懸命絵本の世界に入りました!
貴重な機会をくださった子育て支援センターのみなさん、写真掲載の了解をくださった保護者の皆さん、そして一緒に遊んだ子どもたち、どうもありがとうございました。
暑い…。
おわり。
お世話様でした。
おわり。
おわり。
練習後は開会式です。
競技は朝から始まります。
本校は明後日、競技日となります。頑張ります。
おわり。
とても素敵な学校でした。
午後はサブ会場の県体育館に移動して練習しました。
明日は本会場練習です。頑張ります。
おわり。





地道な活動のおかげで現在のきれいな松林があることを実感できました。
来年もぜひ参加させていただきます!!


午前中後半は場所を大浜に移して、松の枝打ちを行いました。

お昼休みは海で♪♪♪

午後は松林の下刈りを行いました。

みなさん、暑い中お疲れさまでした!!






プロジェクションマッピングを使った演出のアイディアや月山の山頂の空気の缶詰を返礼品にしてみては、などのユニークなものまで課題解決に向けた提案を発表しました。
各テーマの優秀な発表については、庄内町の広報誌に掲載されますのでご覧いただければと思います。


今日の講話を今後の生活に生かし、自分だけでなく相手も思いやれる人間になりましょう。