全日制blog

地域の自然(ポップコーンつくり)

2018年1月15日 15時17分
1月15日(月)、3年生の選択科目「地域の自然」でポップコーンをつくりました。 ひとつかみのコーンからフライパンいっぱいのポップコーンの出来上がり!! できたポップコーンは塩味、カレー味になってあっという間に生徒のお腹のなかに…。 カラメルポップコーンもつくりましたよ♪

2年次のロングホームルームは餅つき!

2018年1月11日 16時53分
1月11日は朝から大雪でしたね。 雪かきで、体力消耗状態からの始まりという感じでした。 さて、正月も気分も抜け、勉強モードになっているのですが、 ロングホームルームの時間に餅つきをしました(^^)/ 平田の「なかせ」さんから道具をお借りして 炊き立てのもち米をこねて、こねて、こねて・・・ さぁ~ついてみよう!! つきあがったら、まるめて、 あんこ・きなこ・砂糖しょうゆ・なっとうに絡めて いただきま~す♪ 「へぇ~、もちってこうやってつくんだ」 なんて声も聞こえてきました。そして、体力も使うんですよ! もちつき・・・こうやってみんなで餅をついて食べる。 なんだか、大切な行事ですね。  

キャリア2 『マップ講座』

2018年1月10日 15時45分
今日のキャリア2の授業は、近くの第三公民館に移動して 『頭の中をすっきり整理!! 自分の考えを絵にまとめるマップ講座 自己紹介を書こう!編』です♪ 講師の先生の話をよく聴き、手順したがって マップを作成します。 まずは、頭の中にたくさんの言葉を準備して、 書き出します。 おっと、ここのグループは余裕ですね~。 書き出したことマップにして、自己紹介です。 まずはじめは昨日のことを紹介します。 次に自分の好きなことについて、同じようにマップにします。 そして、最後に高校生活についてです。 半年後の就職や進学に備えて、希望的観測も含めてマップを作成します。 「どれどれ、どんな内容かな?」 先生方から、アドバイスをもらいながら作業を進めます。 さぁ、2018年 まもなく3年生になります。いろいろ決めなければなりませんね。 皆さん目標を持って取り組みましょう。 来年の今頃は、なりたい自分になれてるといいですね。

キャリア1の様子

2018年1月10日 15時37分
本日のキャリア総合1は、就職別ガイダンスを行いました。 はじめに全体会を行い… 終了後、興味のある職種分野に移動してガイダンスを聴きました。 しっかりメモを取りながら聴いています。 途中分野を変え、本日は2分野のガイダンスを聴ききました。 今回のガイダンスで学んだことをいかし、自分の進路についてより深く考える機会にしましょう。 また、自分の進路を意識して今後の学校生活を送っていきましょう。 おわり。

元旦練習

2018年1月1日 17時14分
今日は、元旦練習です。 卒業生がジュニア選手を連れてきて合同で練習したり、OBやOGの方々が足を運んでくださり、活気のある練習になりました。 最後に毎年恒例の、皆さんで記念撮影! 今年もよろしくお願いいたします! おわり。

京都洛南高校合宿全日程終了

2017年12月30日 16時53分
怪我なく、全日程を終了することができました。 今回学んだことを、今後の練習に生かして行きたいと思います。 おわり。

今日はピット掃除です。

2017年12月27日 12時44分
今年も残りわずかとなりました。 今日の体操部は、日ごろからお世話になっているピットのお掃除をしています。 ピットとは、水の代わりにこのような形状のスポンジが大量に入っているプールのことです。 これを一つずつピットから出し、空にします。 空にしたら、底に溜まったチップくずを掃除します。 ピットって結構深いんです。1.6mくらいあるでしょうか。 たまに、靴下とかでてきます。落とした人は、裸足で帰ったのでしょうか。 きれいにしたら、チップを一つずつ叩いてからピットに戻します。 とても地道な作業です。 そして、4時間かけて終了。 お疲れ様でした。 これで、新年から気持ちよく練習できます。 明日からは、京都洛南高校での練習です。頑張ってきます。 おわり。

クリスマスイブ

2017年12月24日 16時07分
世の中はクリスマス一色です。 体操部もそれにあやかり、マネージャーさんにケーキをデコってもらいました。 しかし、やってしまいました。 完成した作品を撮影するのを忘れ、マネージャーさんや選手に食べさせてしまいました。 マネージャーさんごめんなさい。 おわり。

29年度クラスマッチ

2017年12月22日 17時02分
今日は、町の総合体育館を会場に、29年度クラスマッチが開催されました。 施設を完全に移しての初めてのクラスマッチ。生徒もワクワクしながら各競技に臨みました。 結果 総合優勝 3年1組  2位 3年2組  3位 2年1組 男子バスケ 優勝 3年1組  2位 3年2組  3位 2年1組、1年1組 女子バスケ 優勝 2年1組  2位 2年3組  3位 3年1組、1年1組 フットサル 優勝 3年1組  2位 3年2組  3位 2年2組、2年3組 バドミントン 優勝 3年1組  2位 3年2組  3位 2年1組、2年2組 大縄跳び 優勝 1年2組  2位 3年1組  3位 2年3組 どのクラスも、競技・応援・運営と力を発揮してくれました。 来年度も、盛り上がることを期待しています。

キャリア2(分野別進路ガイダンス)

2017年12月20日 14時51分
12月20日(水)、2年生の総合的な学習の時間に進路ガイダンスを行いました。 事前に生徒から進路希望をとり、その希望に沿ったガイダンスです。 この日はブライダル関係や介護関係、看護関係、アニメ・マンガ関係など全部で21分野のガイダンスが行われました。 どの分野でも真剣に話を聞く生徒の表情が印象的でした。 自分の進路を考えるいいきっかけになりましたね。

地域の自然(槇島ほうき作り その2)

2017年12月19日 16時53分
12月18日(月)、3年生の選択科目「地域の自然」で地元庄内町に伝わる槇島ほうきの製作体験を行いました。 この日は『槇島ほうき手作りの会』のみなさまに講師として参加していただきました。 講師の先生の指導の下、丁寧に作っていきます。 約2時間ほどでほうきの完成! 家電製品にはない温かみがありますよね♪ ぜひ、家で活用してください!!

ロングホームルームはケーキ作り

2017年12月15日 17時06分
12月14日のロングホームルームの時間に 2年次生がクリスマスケーキを作りました。 スポンジはこちらで用意しましたが、トッピングは各班での持ち寄りです。 オリジナルケーキは個性的ですね♪ 男子だけの班はワイルドに!女子だけの班はかわいらしくって感じですかね? こんな器用な生徒も・・・(男子生徒作です) さぁ、だんだん出来てきましたね。 おいしそぉ~に完成で~す!! 少し早いですが、メリークリスマス♪

インターンシップ年次発表会の様子

2017年12月13日 20時15分
本日のキャリア総合1は、柔剣道場で標記発表会を行いました。 各クラスの代表4人、合計12名が発表してくれました。お疲れ様でした。 今回のインターンシップで得た知識や経験を、今後の生活や自分の進路決定に役立ててほしいと思います。 おわり。