全日制blog

テスト2日目!

2014年12月3日 21時06分
体操部は、継続的な練習のためテスト期間中も部活動。 けど、勉強も頑張ってます!! 練習前に勉強会。 体操も勉強もいい成績を残せるように頑張りましょう。 おわり。

ハプニング(@o@;)

2014年12月2日 21時35分
今日は、ひどい天気でしたね。 電車の運休、遅れで大変でした。 庄内総合高校はテスト初日だったので、対応におわれ職員室はピリピリ。 ということで、和む(のだろうか)、ちょっとあちゃーなお話。 柔道の授業が終わり、貸し出し用の柔道着を洗濯しました。 10着以上かな。 一気にしたので、大量の柔道着。 物干し台に全部干したら… 物干し台崩壊… 三本足の一本が折れちゃった… あちゃー。 やってしまいました。 ちゃんと直します、はい…。 おわり。

天気よかぁ〜(^o^)

2014年11月30日 21時22分
今日はとっても天気がよく、最高の練習日和でした。 ジュニアも一緒に頑張りました。 高校生は、来週火曜日からテストですので、家庭学習も頑張りましょう! おわり。

2年次修学旅行事後学習の様子

2014年11月27日 15時47分
本日6時間目、1組はHRで壁新聞作成。 2・3組は、産振棟2.3階パソコンルームで、文集作成と、HRで壁新聞作成を行いました。 まずは3組の様子。 順調ですか~? 続いて2組。 順調ですか~? 続いて1組。 順調ですか~? 3組は、HRで壁新聞作成をしている班がありました。 文集が出来上がったのですね~。 優秀ですね~。 修学旅行文集の班・個人のページは今日が締め切り。 壁新聞は12月10日が締め切りです。 締め切りは守りましょうね! おわり。

3年次ダンス発表会

2014年11月27日 15時38分
本日5・6時間目、標記ダンス発表会が行われました。 各グループ工夫を凝らした発表を行ってくれました。 各グループが終わるたび、評価を書きます。 さすが3年次生。 3回目のダンス発表会ですから、盛り上げ方をよくご存じで!! ダンスを発表した人たちは、気持ちよく踊れたのではないでしょうか!? お疲れ様でした。 おわり。

キャリア総合2の様子

2014年11月26日 15時45分
本日のキャリア総合2は、修学旅行事後学習part2ということで、各クラス壁新聞づくりと、1組が6時間目だけ修学旅行文集を作成しました。 各クラスの新聞作成作業を観察すると… 黒板に張って考えたり… 班の中でも分担を決めてそれぞれ作業したり… 机で島を作って作業したり… 地べたに大判用紙を広げて作業したり… 壁に画鋲でとめて作業したり… 島を作って作業ですが、一人が作業して他は観察したり… いろんな作業の仕方が見れて、もっしぇけ(庄内弁→標準語:おもしろかったです)!! 6時間目は、2・3組は引き続きHRで作業ですが、1組は情報処理室へ移動し、修学旅行文集作成でした。 締切日は明日ですけど… 大丈夫? ちゃんと守りましょう!!! おわり。

結果報告

2014年11月22日 21時07分
団体総合第6位。 この冬かけて、肉体改造ですね。 応援ありがとうございました! おわり。

朝練習

2014年11月22日 05時36分
まだ暗いです;^_^A がんばります! おわり。

東北選抜大会in弘前市

2014年11月21日 14時18分
今日から弘前入りしています。 前日練習が終わり、本番を待つばかり。 頑張ります。 おわり。

2年次LHRの様子

2014年11月20日 15時04分
本日6時間目は、修学旅行の事後学習を行いました。 1組は、教室で壁新聞作成。 あーでもない、こーでもない… 構成にだいぶ悩んでいるようでした。 2・3組は、産振棟で修学旅行文集の班・個人用ページの打ち込み作業を行いました。 集中してできたかな~? 昨日も書きましたが、それぞれ締切が決まっております。 きちんと締切を守れるよう、集中して作業を進めてください。 おわり。

キャリア総合2の様子

2014年11月19日 15時35分
修学旅行から帰ってきて、一発目のキャリアは… 5時間目に各HRで、修学旅行文集を作成するための作文をしました。 3泊4日なんてあっという間だったでしょうが、いっぱい思い出ができたでしょう。 600字以上800字未満なんて、さっと終わってしまうでしょう!? 6時間目は、1組はパソコン教室に移動し、5時間目の作文を打ち込む作業を行い… 2・3組は、HRで壁新聞づくりを行いました。 それぞれ完成日が決まっています。 文集  → 班及び個人のページ … 11月27日(木) 壁新聞 → 12月10日(水) 文集については、放課後等も使用し完成させるようにしましょう。 おわり。  

仙台大学での合宿終了

2014年11月16日 17時10分
週末から仙台大学体操競技部にお邪魔しております。 県新人で負けてしまったので、リベンジできるように練習に励みました。 仙台大学体操競技部のみなさん、明成高校体操部のみなさん、お世話になりましたm(_ _)m おわり。

修学旅行最終日!

2014年11月16日 01時04分
4日目です! 今日の朝のジョギング組は5人に増えました! USJの外周を1周! 豪華なUSJのお宿 を後にし、一路大阪城へ。 天守閣からは大阪が一望できます。 大阪城を後にし、最後の自由行動の道頓堀へ。 伊丹空港をでたころには辺りはもう暗く、夜景が映えます。     仙台空港に到着し、鶴岡酒田組と学校組にバスが分かれるため、解団式が行われました。 そういえば、仙台に降り立ったら寒かったですね。 みなさん、日月に体調をきちんと整えて、火曜日欠席なく登校しましょう。 今日の文のレポートも忘れずに! 以上修学旅行班からの報告でした。

修学旅行3日目その2

2014年11月16日 00時40分
修学旅行旅行班です。 諸事情により更新が出来ませんでした。 無事に帰ってきました。 3日目の後半の様子をお伝えします。 大阪の最初はコース別研修です。 作者がミズノの見学でしたので そちらの模様を。 ミズノの製品を使っているアスリートの製品展示や性能を体感するコーナーも。 これがなかなか興味深い。 昼食はワールドトレードセンターの46階にて。 こんな絶景の中での昼食です。 この日の宿舎です。USJの目と鼻の先♪ その後は、お待ちかねのUSJ! しかし風が強く、体感温度が低い! それでもテンションもあがります。皆一目散に場内に入っていきます。 USJもこの時期はクリスマス仕様であり、大きなクリスマスツリーがあります。 それが暗くなるとごらんのとおり♪ 今年できた新アトラクション「ハリーポッター」ゾーン はとにかく長蛇の列! それでもみんな気合をいれていろんなグッズを買っていました。 4日目に続きます・・・。  

修学旅行3日目その1

2014年11月14日 09時01分
修学旅行班です。 現在京都市内は快晴。気温7℃です。 昨日に引き続き陸上部と野球部の有志はジョギングで、女子のあるグループは徒歩で平安神宮界隈を散策しております。今日は大鳥居前で パシャ! 今日はみなさん眠そうな人もいますが、    大阪にむけて行ってきます!