今日は七夕ですね♪
天気もよく、夜にはきっと織姫と彦星が1年ぶりの再会に胸を躍らせることでしょう。
2年次では昨日、HRの時間に七夕飾りを行いました。

一人ひとりの願いが叶うといいですね。
1年に1度の素敵な夜です。
みなさんもしばしの間夜空を眺め、星に願いをこめてみてはいかがですか?
こんにちは。陸上部です。
6月16日から19日にかけて、天童市のNDソフトスタジアム山形を会場に東北高校陸上が行われました。
本校からは、200mに3年次の佐藤俊平、走高跳に2年次の渡部翼が出場しました。
佐藤は、追い風参考ながら21秒32をマークし2位入賞。インターハイへと進むことになりました。

渡部は、残念ながらインターハイに続くことはできませんでした。

インターハイも、同じ会場で行われますので、頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
今年で庄内総合高校は90歳を迎えました。本日響ホールにて式典・音楽祭行われました。

3年1組五十嵐勇君。生徒代表の言葉、とても立派でした。

志津川高校さんの発表。様々な高校と交流、活動を行っています。

台湾や韓国にも交流を深めているのですね。素敵ですね。

庄内総合高校が志津川高校訪問へ訪問した際の発表もありました。

いよいよジャミン・ゼブの登場!!歌が素晴らしかった!ですね。

生徒もうっとり・・・魅入ってます。

最後にジャミン・ゼブと生徒で「世界に一つだけの花」合唱。

ジャミン・ゼブの皆さん素晴らしいステージありがとうございました!

次は100周年目指して頑張っていきましょう!

6月4日 酒田市国体記念体育館で行われた、県高校総体(インターハイ予選)で
体操部が20連覇を達成しました。
いつもご理解、ご支援、ご協力、応援ありがとうございます。
東北高校選手権大会 6月25日(日) 酒田国体記念体育館
インターハイ 8月2日~4日 酒田国体記念体育館
お時間あれば、ぜひ足をお運びください。
声援は選手の力となります♪
5月25日(木)に第1回ポイント講師授業が行われました。

2・3年のフードデザイン選択者35名が、太田政宏先生より授業をしていただきました。
メニューは「ハンバーグステーキ」です。太田先生の包丁の使い方や切り方を真剣に見ていた生徒たち、出来上がった見本を見て、笑顔と拍手が沸き起こりました。

ひき肉のコネ方や、ハンバーグの形の作り方、焼き方を丁寧にご指導していただきました。

6月と7月にも授業をしていただきます。
生徒たちにとっては、プロの先生から料理を学ぶ初めての機会。毎回感動の声が聞かれ、とても充実した時間となっています。
こんばんは。
4日間に及ぶ県高校総体陸上競技大会が終了しました。
本日のハイライトです。
3年次 佐藤俊平 200m 準決勝

決勝 3位

表彰式

今年は、2名の選手が東北大会に進むこととなりました。
応援よろしくお願いします。
こんばんは。
陸上競技もいよいよ明日が最終日です。
3日目のハイライトをどうぞ!
3年次 佐藤俊平 200m

2年次 渡部翼 走高跳 5位 東北大会出場

4×400mR 伊藤・柿﨑・佐藤秀・阿部

明日も応援よろしくお願いします。
こんばんは。
2日目のハイライトです。
1年次 阿部望 八種競技(2日目)

2年次 伊藤祐翔 100m

3年次 佐藤俊平 100m 7位

3年次 柿﨑瑛 800m 良い写真が撮れませんでした。ごめんなさい。
3日目も頑張ります。
こんばんは。
陸上部は、NDソフトスタジアムで行われている県高校陸上競技大会に参加しています。
1日目は、4×100mR・走幅跳・棒高跳・ハンマー投に出場しました。 詳しい結果は、後日掲載します。
今日は、1日目のハイライトをどうぞ!
1年次 阿部望 八種競技

2年次 冨樫翔 棒高跳

4×100mR 伊藤・柿﨑・渡部・佐藤

2年次 佐藤秀貴 ハンマー投

3年次 佐々木祐輔 走幅跳

明日も頑張ります。
本日6時間目に、地震及びそれにともなる火災を想定した避難訓練を行いました。
例年、グランドへの避難でしたが、グランドコンディションが悪く、駐車場への避難となりました。

避難後は、消火訓練も行いました。

今回の訓練を、いざという時に発揮できるよう心にきざみましょう。
おわり。
今日の総合的な学習の時間は2,3年生合同で地元企業との交流会を開催しました。

参加された企業は20社。
生徒は7~8人の少人数グループに分かれてそれぞれお話を伺いました。

どの班も真剣にメモを取りながら交流会に参加していました。

今後の進路選択に役立つ情報がたくさん得られたと思います。
企業の方々、お忙しい中、本当にありがとうございました。
本日2時間目、2年前に行われた体育祭のDVDを観賞しました。
1年次生は体育祭がどのようなものなのか分からないので、イメージを共有するため観賞しました。

みなさん、食い入るように見ていましたね~。

どうでしょう。イメージはわきましたか?
みなさんで、盛り上げましょうね!!
おわり。