6月5日(日)に、山形市スポーツセンター第一体育館で、標記大会が開催されました。
団体総合優勝(24連覇)
個人総合優勝 新関愛翔さん 第2位 峯田宙さん
その他の種目別でも多数入賞しました。
中でも、3月の全国選抜大会で跳馬のチャンピオンになった新関愛翔さんの跳馬の動画をご覧ください。
https://youtu.be/sq1FJ95Wbs0
次は6月26日に酒田市で開催される東北大会です。また頑張ります。
応援ありがとうございました。
おわり。
「ファツション造形基礎」の授業では、ファツションを造形するための基礎的・基本的な内容として、被服の構成、被服材料の選択、洋服や和服の製作に関する基礎的・基本的な知識と技術を習得し、家庭科技術検定資格取得を目標に学習していきます。
【被服製作技術検定4級の練習の様子】
被服製作4級では、ミシン操作、布地の基本的な取り扱い、ミシン縫いと手縫いの基礎縫い の習得を目指します。じっくり丁寧に練習に取り組み、検定合格に向け頑張っています。

【ピンワークの様子】
一枚の長い布(一番長い布は25m以上ありました。)を人型の模型に巻き付け、ピンでとめながらドレスに仕立てていきます。

【被服製作3級に向けた型紙づくりの練習】
ハーフパンツの型紙を丁寧にハトロン紙に写していきます。
型紙で切り抜いた布がハーフパンツの形に仕上がっていくのが楽しみです。
本日、本校において標記研修が行われました。
まずは柔剣道場でアイスブレイク。
仲間と絵を完成させるゲーム
笛の数だけ集まるゲーム
その後、酒田のラーメン屋さん「花鳥風月」の佐藤社長様より講話をいただきました。
真剣に話を聴く皆さん
テーマに沿ったお話をいただきました
酒田ラーメンは、90年もの歴史があるそうです。驚き‼
佐藤様は、ものの本質に触れるためにも、色々なことにチャレンジしてほしいとアドバイスしてくださいました。また、勉強は未来に繋がっているともおっしゃっていました。例えばお店を海外に出店する際、必要になってくるのが英語力です。このように、高校での学びが未来に繋がっているので、勉強も頑張ろうとのことでした。
お礼の言葉を述べています
そして待ちに待ったお昼ごはん。もちろん花鳥風月の酒田ラーメン‼
もちろんコロナ対策で、黙食&同じ方向を向いて食べる‼
味に全集中、です!
黙食することで、味に集中できる素晴らしい環境で食べることができました。
もちろん、うまーーーーーーーーーーーい♡ ごちそうさまでした!
おりゃ〜って感じで雑巾掛け
ご覧の通り、午後は奉仕活動で体育館掃除をしました。
お陰様でピッカピカ。明日から気持ちよく体育できそうですね!
最後は1日の振り返り。
担当からの説明
一生懸命取り組む様子
一生懸命取り組む様子その2
1日を振り返ると、今まで話したことのない人とコミュニケーション取れるようになったり、協力できるようになったり、成長できたのではないでしょうか。
その調子でこらからもチームハピネス、頑張っていきましょう‼️
おわり。
スタンレー電気
4/27キャリア総合の時間です。庄内町の支援を受けて庄内地区の企業を見学するツアーが開催されました。
オリエンタルモーター
卒業生の冨樫栞那さんが案内してくれました。
オリエンタルモーター
鶴岡方面のツアーでは「スタンレー電気」「オリエンタルモーター」「大商金山牧場」におじゃましました。
大商金山牧場
大商金山牧場
3年次生は本格的に就職活動する際の参考になりましたか?
進路実現に向けて頑張りましょう!!
全国高校選抜体操競技 種目別跳馬 優勝の
新関君をたたえる、看板が設置されました。
本日のYTSゴジダス(18時15分頃から)の中のスポーツコーナーで、新関愛翔君の特集が放送されます。
ぜひご覧ください!
今年も「地域を学ぶ」がスタートしました。

最初の授業はオリエンテーションです。

ちょっと緊張気味のなか、昨年の3年生が製作した「庄内地方の方言カルタ」とりに挑戦しました。カルタをとる人たちは集中しています。

応援している生徒たちは、カルタをとるたびに拍手や「オーッ」と歓声が上がり、笑顔になりました。

カルタの読みも自分たちで分担して、大きな声で読み、和やかな雰囲気のうちに本日の授業は終わりました。
令和4年度から新しい体制で始まりました、庄内総合校j校の入学式の様子です。
今回の入学式は庄内町の響ホールです。

高級なホールでの式は、緊張感が高まります。

生徒会長の渡邉颯太くんの歓迎の言葉です。

新入生の齋藤凌玖くんから制約の言葉があり、

新入生の言葉は石橋実桜さんです。

新しい学校生活が始まって1週間がたとうとしています。
少しづつ、慣れていきましょう。
4月1日(金)の山形新聞朝刊に新制庄内総合高校の広告が掲載されいています。
ご覧ください。
山形新聞を取ってない方はこちらをクリックしてください。
⇓⇓⇓
山形新聞広告