今月21日、熊本市で全国高等学校体操競技選抜大会が開催される予定で、本校体操部に所属している新関愛翔君が出場します。
先日取材を受け、その様子が標記のように放映されます。

ぜひともお見逃しなく‼️
3月2日の2年次
キャリア総合の時間に進路ガイダンスをリモートで行いました。

進学希望者は、少人数で大学や専門学校の方からガイダンスを受けました。

就職希望者はこれからのスケジュールや、今からやらなければならないことなどの
アドバイスをいただきました。

1月から2月は進路関係の行事が計画通りにできませんでしたが、
3年次生になるための、心と体の準備はできたでしょうか?
さまざまな制限がある中
3月1日 卒業式が行われました。

今年度は初めて、庄内町の響ホールでの開催です。

心に残る本当に良い式でした。
卒業生の皆さんご卒業おめでとうございました。
令和4年度全国高等学校スキー大会のスローガンに本校の2年次生、進藤あさひさんの
「つなぐ思い つかみ取れ勝利 山形の地で燃えよ冬の勇者たち!」
が選ばれました。
全県から募集し、85点/10校の応募があり、進藤さんは最優秀賞受賞です。
本日、県高体連会長が来校され、表彰式が行われました。

表彰式を前に、マスコミからの囲み取材を受けました。
少し緊張気味でしたが…。

高体連会長から表彰状と副賞をいただき、いい笑顔です。

校長先生と高体連会長と記念撮影です。

最後はお兄さんと2ショットで(^^)v

ポスターや、プログラム、登り旗などに掲載されます。
このほかにも、
優秀賞に2年次、足達奏斗くん
「努力の結晶を今ここに 山形の地で希望の大空へ舞い上がれ」
佳作に2年次、木村優真くん
「煌く努力に女神はほほ笑む いざ山形 勝負の冬」
佳作に2年次、佐藤晴日さん
「光る雪 広がる笑顔 夢の地山形で咲き誇れ」
が選ばれました!!
ほんとうに、おめでとう。
本日、余目第三小学校の三年生をお迎えし、連携授業が行われました。
昨年は新型コロナの影響で実施できず、久しぶりの実施です。

トランポリンや

ホッピングマット。

エアーマットなと…

小学校にはないであろう、体操競技の補助練習器具を体験してもらいました。
とても楽しそうに体験してくれ、こちらもとても嬉しくなりました。
高校生の皆さんも、小学生にたくさんアドバイスしてくれてありがとうございました。
おわり。
11月26日(金)、3年次生が一日研修旅行に行きました。
旅行先は宮城県仙台市!最初の見学は「仙台市うみの杜水族館」。


イルカショーはいつ見ても楽しいですね♪
お昼ごはんを兼ねて仙台駅前で各班自由行動。


集合したみなさん両手にはたくさんの買い物袋…。短い時間でしたが楽しかったですね!
最後は「仙台市天文台」。
巨大なプラネタリウムで見る秋の星空散歩は気持ちよかったですね☆☆


わずか一日の旅行でしたが、とても思い出に残る一日になったと思います。
みなさん、お疲れさまでした。