今日の練習は、点数がどれだけ取れるかのチェックです。
卒業生に審判してもらってます。
本校柔剣道場で行われました。
進路課長の話や自動車免許取得の説明がありました。

足元の悪い中ありがとうございました。
テニス選択者は、庄内町の施設であるホタルドームで授業を行いました。

充実した活動ができました。ありがとうございました!
ちなみに来週もお世話になります!
健闘しましたが、47都道府県中25位となりました。
24演技中4演技で大過失がありました。
今回の経験を次に活かしてほしいと思います。
お疲れ様でした。
現在高校生マナーアップ運動が展開中です。

庄内総合高校では10月1日から、教職員と保護者が、
2日からは生徒会執行部、HR委員、校風委員、交通安全委員もまじって
余目駅前、踏切、ENEOS交差点、校門前にたって、あいさつ運動や自転車の乗車指導
を行っています。
昨日は晴天に恵まれましたが、今日はあいにくの天気です。路面も濡れています。

余目駅では、新生徒会執行部を中心として、JRを利用する生徒にあいさつをふりまきました。

ここから、学校まで歩いていくわけです。
全校生徒のみなさん、あいさつの声が小さいです。
「明るく元気なあいさつ」「あいさつでつながろう心の絆」
あしたから、もっと大きい声でのあいさつをこころがけましょう。
第一招集所に集合し、間も無く試合が始まります。
緊張に打ち勝って良い演技を期待します!
最終調整が終わりました。
明日の11:20から試合となります。
しっかりやって来たいと思います。
明日試合となります。
昨日は本会場練習でした。
調子はまずまず。
良い試合ができるよう頑張ってきます。
8:35~8:45 SHR
8:55~9:35 大掃除
9:45~10:00 歌唱練習
10:00~10:15 始業式
10:15~10:30 認証式
10:30~10:45 諸連絡
10:55~11:40 服装検査
11:50~12:40 火曜4校時 授業
12:40~13:25 昼休み
13:25~14:15 火曜5校時 授業
14:25~15:15 火曜6校時授業
※大掃除で運動着使用します。忘れずに持ってきましょう。
※冬服正装で来ましょう。
国体の体操競技会場地である八王子市に着きました。
今から練習頑張ります!
秋季大会の結果先日行われた「第53回 田川地区高等学校体育大会(秋季大会)」の結果を報告します。
県大会(東北大会)出場を勝ち取った選手の皆さんは、残された時間を有効に使い、悔いの残らないプレーができるように頑張ってください。
惜しくも上位の大会に出場できなかった人は、次の大会を目標にこれからの練習に励んでください。
テスト3日目が終了!
出来栄えを聞いてみると、まあまあやまずますなど。
結果が楽しみですねぇ!
ラスト一日頑張りましょう。