全日制blog

田川地区総体壮行式

2013年5月9日 07時33分
本日6時間目のLHRで、壮行式が行われました。 約120名の選手が、校長先生から激励の言葉をいただきました。 その後、有志激励と各部決意表明が行われ… 全員で応援歌を歌いました。 最後に、生徒会長と執行部がエールをきりました! 早い部活動では明日から始まる地区総体。 庄総生一致団結し、最高のパフォーマンスを発揮して、やりきったぞと言える大会にしましょう!

あいさつ運動の様子

2013年5月9日 01時10分
今日の天気は昨日とは大違いで晴天状態!! 校門付近に植えられたパンジーもうれしそう!現在満開です! あいさつ運動も気合が入りますね~! 今日も野球部を中心として、校風委員や執行部のみなさんに運動してもらいました。 爽やかな朝に、爽やかなあいさつ! 最高のスタートになったと思います。 お疲れ様でした!

8日(水)のキャリア1・2

2013年5月8日 23時51分
5月8日(水)のキャリア1・2は「科目選相談会」です。 5時間目は、1年次は柔剣道場で、2年次は体育館で説明会です。 来年度の科目選択について、各教科から、各科目の説明や履修条件などの説明がなされました。    1年次生は入学してこの日で1ヶ月。もうすでに来年度の履修する科目について考えるところが総合学科の 特徴の1つでもあります。そのなかで、自分の将来とリンクして考えていくのです。 6時間目は、体育館で、個別に各教科の相談会を行いました。 真剣に相談しています。 5月14日(火)からの担任、副担任との総合面談で具体的に固めていきます。 それまで、いろいろ考えていてください。 それでは、みなさんが良い科目選択ができますように。

キャリア3の様子

2013年5月8日 23時15分
昨日のキャリア3は、進路別に別れ授業を展開しました。 就職クラスは、求人票の見方を再確認し… 過去の求人票の分析作業を行いました。 今回の分析で新たな発見が多数あったようで盛り上がっていました。

朝のあいさつ運動

2013年5月8日 00時37分
ゴールデンウィークが明け、気が抜けてしまいそうですが… 元気の良い挨拶で、気を引き締めてもらいました! あいにくの曇り空で肌寒かったのですが、野球部を中心として校風委員や生徒会の皆さんに頑張ってもらいました! お疲れ様でした!

体操部の様子

2013年5月5日 23時47分
5月3・4日と、仙台大学に6名合宿に行ってきました。 昨日から、学校に残っていた選手と合流し、地区大会に向けた練習を再開しました。 きっちり調整し、最高の状態で地区大会に臨みたいと思います!

5月4日(土)のグランド

2013年5月4日 06時03分
すっきりしないGWですが、今日は貴重な晴れ間でしょうか。 この日のグランドは、ソフトテニス、サッカー、陸上がすべて大会であり、残っているのは野球部だけ。野球部は、地元で働くOBやGWで帰省中のOBなど総勢10名が練習に来てくれました。ということで、練習試合形式の練習を行いました。OBは現役時代を思わせる動きで、ヒットを量産していました。投げても9回完投とまだまだ若さいっぱいです。部員もOBに負けないくらいの元気を出してほしいものです。     結果はというと・・・・  OBが勝ちました。 がんばろう現役選手。  ちなみにあしたは鶴岡中央に行って練習です。  明日は、晴れて暖かくなりますように。

1年次1日研修

2013年5月3日 01時10分
5月2日(木)、1年次は一日研修ということで金峰少年自然の家に行ってきました。 この日はあいにくの雨模様・・・。そして寒い! 出会いのつどいのあと、グループエンカウンターで交流を深めました。     それが終わると野外炊飯! というものの外は雨なので、食堂で行いました。 メニューは芋煮(庄内風)。みんな協力して調理していました。   できたところから「いただきます!」    午後は、前日練習を踏まえて、「クラス対抗大縄飛び大会」   各クラス熱が入りました。結果は・・・・ 1位 3組  2位 1組  3位 2組   昨日と同じ結果に!    雨にはかないませんでしたが、交流が深まったのではないでしょうか。 よいGWになりますように。

3年次LHR

2013年5月2日 06時44分
今日の3年次LHRは、議案書審議でした。 よりよい庄総を創っていくため、真剣に取り組むことができました。 明日からGW後半に入ります。事故等には十分気をつけて生活してください。 来週火曜、元気にお会いしましょう!

今日のキャリア1

2013年5月1日 23時59分
今日のキャリア1は5時間目は、科目選択のシュミレーションでした。 入学して間もなく1ヶ月ですが、もうすでに将来を見据えた科目を選択するために考えておかなければなりません。 そして、6時間目は、明日の1日研修で行われるクラス対抗長縄大会の練習をしました。 学年主任のルール説明を聞き、いざ、開始! 今日の結果は、1位3組、2位1組、3位2組の順でした。明日の結果やいかに!?

3年次キャリア総合

2013年5月1日 11時44分
本日のキャリア3は、各分野に分かれて自己紹介票を基に2分ほどのスピーチ等を行いました。 メモを取りながら真剣に取り組むことができました。 人前で話すことは緊張します。 たくさん経験を積んで、上手に話すことができるようになりましょう!

GW前半最終日!

2013年4月29日 02時05分
世間ではゴールデンウィーク最終日ですが… 部活動一生懸命に取り組んでいます! 卓球部! 女バスは社会人選手と練習試合! 体操部! 伸身2回宙返り下りの最中! 今日は天気が良くて最高の部活日和です!

PTA総会のご案内

2013年4月26日 08時47分
明日4月27日(土)は授業参観とPTA総会が行われます。 保護者の皆様、多数ご参加くださいますようご協力ください。 詳しくはこちらをご覧ください。⇒H25総会案内(再度)

老人福祉ゲートボール交流授業

2013年4月26日 06時41分
本日余目第三公民館にて老人福祉の授業を選択している2年生と3年生が庄内町ゲートボール協会の皆さんと交流授業を行いました。   開会式の後は交流会とゲートボールについての説明とグリップの握り方を伺いました。 貴重な時間を過ごすことができました。次回は5月24日です。    

PTA総会のご案内

2013年4月26日 00時09分
明日4月27日(土)は授業参観とPTA総会が行われます。 保護者の皆様、多数ご参加くださいますようご協力ください。 詳しくはこちらをご覧ください。⇒H25総会案内(再度)