いよいよ地区総体が始まります。生徒の皆さん保護者の皆さま
本校OB・OGの皆さま、地域本校ファンの皆さま・・・
ぜひ応援に駆けつけてください。
各会場はこちらをクリックしてください。⇒
春季田川地区高校総体全校応援
生徒の皆さんはきちんとした制服で応援に行ってください。
各会場のルールやマナーをしっかり守りましょう。
5月8日(火)放課後、「地域の自然」の
授業選択者が本校敷地内の畑に
ナスとトマトの苗を植えました。
収穫が楽しみです。
生徒の皆さん。
進路閲覧室前のお花に気付いていましたか?

オシャレかつ綺麗に飾ってあるお花達に!

今後も注目のスポットです!
5月2日(水)は1年次生の1日研修の日です。
いつもの時間に登校して、直接バスに乗車してください。
バス乗車完了時間は8:35です。
1日研修の要項をしっかり確認して、忘れ物の無いようにしましょう。
軍手・内ズック・生徒手帳・ふきん・タオルなどです。
1年次だより「FLOW」第2号が発行されました。抜粋としてアップしました。
こちらをクリックしてください。⇒
第2号 PDF
昨日、PTA総会後に研修会を行いました。
その様子は、昨日の庄総WPにアップしております。
研修会終了後、各年次PTAも行われました。
2年次は、多目的教室3で実施しました。
まずは主任の宮内先生から一言いただき…

2年次団の先生方の自己紹介を行い…
2年次PTA評議員を引き受けて下さった方々の自己紹介をしていただきました。

その後、議事を進め、報告や質疑応答など行われました。

最後に、各クラスPTAを簡単に行い、無事終了しました。
参加された方が少なくかったのですが、とてもアットホームな2年次PTAとなりました。
1年間よろしくお願いします。
本日、庄内総合高校はPTA総会が行われました。
1時間目の授業は公開授業。
保護者の方がお子さんの授業の様子を見学に来ていました。
11時からは、親子研修会を「e-ネット安心講座」を行いました。
はじめに、簡単に校長先生から講師の先生を紹介していただきました。

講師の先生は、NPO法人 イー・エルダー 荒川恒昭 氏です。

パワーポイントを使い、分かりやすく説明していただきました。

途中には動画もありました。

そのため、生徒たちは興味深く見ることができました。

携帯電話、ネット…
とても便利な半面、使い方を間違えば大きなトラブルも。
ルールを守って使用したいものです。

庄内町の桜が見ごろを迎えました。
26日(木)のLHRの時間に、学校近くにある「八幡公園」まで
お花見に出かけました。

生徒たちは、大はしゃぎです。
(無邪気で、なんだかとってもかわいいですね)

公園ではクラス写真を撮りました。

ここで、花見しながらお団子を食べたかったのですが、
時間がなくて、学校に帰ってから教室で食べました。
桜が満開になると、心が弾みますね。
さて、明日 4月28日 本校ではPTA総会と情報教育講演会(インターネット・携帯電話安心講座))が行われます。
お忙しいところ、また連休初日であるところではございますが、
ご参加いただきますようお願い申し上げます。
まだ出欠票を提出されてない方や、欠席で提出した方でも、都合をつけていただいて参加していただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
日程は以下のとおりです。
8:50~ 9:30 1時間目公開授業
9:30~10:30 PTA総会
10:30~10:55 後援会総会
11:00~12:00 情報教育講演会(eネット安心講座)
12:10~12:40 各年次PTA