スキー、スノボー教室
2016年1月28日 06時27分
28日の教室は予定通り行います。
全員学校に集合してください。
雨が降っています。
防水対策やタオル、着替えなどを準備しましょう(^^)
提出期限はしっかりと守りましょう!
おわり。
体操部は今年度、創部50周年となります。
伝統に恥じない活動を心掛けたいと思います。
おわり。
おわり。
おわり。
おわり。
ポイントを実践しながら、教えていただきました。
そば粉と薄力粉と水を混ぜ合わせていきます。
粉の性質や気温を考慮しながら、慎重に。
耳たぶくらいの堅さになるように、こねていきます。
長い麺棒を使って、平らにのばし
今回は麺の太さが揃うようにと、パスタマシーンを使った、麺の扱い方を教えていただきました。
切り立ての麺をたっぷりのお湯の中で茹で、手早く水で洗い、いただきます!
最後のポイントであるゆで加減や麺の洗い方も、校長先生より各班しっかりご指導いただきました。
茹でたての蕎麦&揚げたてのかき揚げ!
とっても美味でした。
校長先生ありがとうございました。
吉本芸人時代の芸名『VITA(ビータ)』という名前で現在は、コミュニケーション力を高める講演活動や大学・企業などで論理的思考力・表現力開発、文章表現力等々の研修講師として多方面で活躍されている先生です。
VITA先生の講演は、自虐ネタや全身を使った身振り手振りで面白おかしく、そしてわかりやすい内容でした。
休憩時間の合間も積極的に生徒と交流を図ってくれていました。
講演後、VITA先生が2年次生について、皆とても高い能力を持っていると感じたそうです。しかし、その反面、力を出し惜しみしている人が多いとも感じたそうです。
最後にVITA先生がお話してくださった『ノミ』の話は、そんな2年次生への激励のメッセージだったのではないでしょうか。また、VITA先生にお会いできる機会があれば、成長した姿(本来自分が持っている力)をお見せできるよう、希望する進路に向かって頑張って行きましょう。
VITA先生、おつカレーライスです!
ありがとうございました。