修学旅行 3日目 その2
2015年11月10日 10時32分
修学旅行3日目です。
昨日の疲れからか、まだ眠そうな顔をしている生徒がいますが、大きく体調を崩している生徒もなく朝食をいただいています。
2日間お世話になった「平新」さんにお礼を言って、バスで清水寺に向かいます。
クラスの集合写真を撮影して、自由散策を楽しんでいます。天候は曇りですが、時折雲の合間から陽が差し込んできます。
清水寺の見学を終え、これから大阪に向かいます。
…続く
2日間お世話になった「平新」さんにお礼を言って、バスで清水寺に向かいます。
クラスの集合写真を撮影して、自由散策を楽しんでいます。天候は曇りですが、時折雲の合間から陽が差し込んできます。
清水寺の見学を終え、これから大阪に向かいます。
…続く


金閣寺は多くの班が見学先に入れていました。
こちらは、龍安寺と伏見稲荷大社に来ていた班です。
一日中歩き回ったので、疲れた様子もありましたが、皆無事に宿に戻ってくることができました。
明日は清水寺を見学してから大阪に移動します。
…3日目に続く
今日は京都の町を班に分かれて見学に行きます。
旅館の前で記念撮影をして、さあ出発です。
…続く
昼食後は、大仏殿、南大門等を見学しクラスの集合写真を撮りました。
公園内にはいたる所に鹿がいます。
雨足が強くなり始めた頃、奈良公園を後にし薬師寺に向かいます。
薬師寺では面白くもためになる法話を聞くことができました。
その後、法話でお聞きした"合掌"の意味を込めて、仏様を拝んできました。
18:30今日と明日お世話になる「平新」さんに到着です。
今日の夕飯はすき焼きです。皆元気にモリモリ食べています。
明日は京都の町を班別自主研修します。
天気が今日より良くなればいいのですが。
…2日目に続く
団体総合:優勝
個人総合:2位早川亮太(2年)・3位森本涼雅(1年)
種目別:多数入賞
応援ありがとうございました。
おわり。
全員元気に出発です!
体調不良の生徒もなく、仙台空港で飛行機に搭乗待ちです。
まもなく離陸します。
予定より10分早く伊丹空港に到着しました。
大阪はあいにくの雨ですが、全員元気に奈良公園に向かいます。
…続く
本校から2年次生6名が参加し、議会の中で庄内町に関しての一般質問を行いました。
認証書の交付を受けて一般質問です。
以下が質問の内容です。
宮田桃果「農業分野における地方創生戦略について」
齋藤神威「庄内総合高校への支援について」
志田昂暁「風車市場の活性化について」
斎藤蘭「商店街の活性化について」
吉泉拓哉「観光施設について」
髙橋真穂「高校生への医療費助成について」
それぞれが、庄内町の課題や庄内町と本校との関わりの中での課題を考えて意見発表を行いました。
3年次生の卒業研究の生徒も研究の一環として傍聴しました。
緊張しながらも、自分の意見を主張することができました。
生徒会新旧役員の交代です。
旧役員のみなさん、お疲れ様でした。
新役員のみなさん、よりよい庄総を創っていけるよう、頑張ってください!!
おわり。
それぞれのキャリアクラスで、卒業研究に取り組んでます。
おわり。
何事も、マナー良くいきましょう!!
おわり。
新役員のみなさん、さらに良い庄総を創ってください!
在校生のみなさん、さらに良い庄総を創れるよう、協力してください。
おわり。