本日標記式典が、来賓の方々を迎え、挙行されました。

校長先生から式辞があり…

同窓会長の石川様から祝辞をいただきました。

今年度は、創立87周年及び総合学科に変更されてから20年の年となります。
更なるキャリア教育の充実を目指して頑張っていきたいと思います。
おわり。
大会結果です。
団体総合2位
個人総合4位柴崎匠
種目別床2位柴崎匠
種目別あん馬3位斎藤馨
種目別平行棒3位柴崎匠
次は国体県予選に向けて頑張ります!

おわり。
ついに始まりました!
明日が本番です。頑張りましょう!

おわり。
本日、無事1学期中間テストが終了しました。
次は、庄総祭へスイッチ切り替えです。
午後は、庄総祭について全校で動きました。
体育館でH24年度の庄総祭のビデオを見ました。

1.2年次は、初めての庄総祭ですのでとても参考になったのではないでしょうか。

庄総祭まで今日を入れるとあと1週間しかありません!!
短期集中、全校の力を合わせて良い庄総祭にしよう!!!
おわり。
今日、水曜日は
ハーバーラジオで「ショウソーはいすくーる」が
放送されます。

ぜひお聴きくださ♪
酒田FM ハーバーラジオ 76.1MHz
18:30~ or 18:45~
6月13日(金)~16日(月)
陸上部は宮城県 ひとめぼれスタジアム宮城で行われている東北大会に出場しています。

大会1日目、男子棒高跳決勝に3年の本間湧大と岡部竜平が出場しました。
本間は自己ベストを20センチ更新し4m20、

岡部は自己ベストタイの3m90を
東北大会という大舞台でクリアしました。

大会2日目には1年の松田知利が男子砲丸投決勝に、
4日目には同じく松田が男子円盤投決勝に出場します。
自己ベスト更新目指してがんばってください!
本日6時間目LHRの時間を使い、全校生徒が体育館に集合して、自転車運転交通安全講習を行いました。
自動車学校から講師の先生を招き講習していただきました。

パワーポイントを使って、分かりやすく講習していただきました。

自転車は車両です。
自分や他人を守るためにも、交通ルールをしっかり守り、安全運転をお願いします。
おわり。

今日は特別時間割を組んで
コミュニケーション能力養成講座を行いました。
講師は
県若者就職支援センターの
荻野 美沙子先生
鈴木 奈智子先生です。
3年生のテーマは「就職・進学に向けた面接マナー」です。

3時間の講義でしたが内容が濃くて、あっという間に
時間が過ぎて行きました。

集団面接を想定しての自己アピールです。

さすがに3年生です。
みんな真剣なまなざしで取り組んでいました。

次回の講義に向けて各自でしっかり練習を積み
どんどんレベルアップしていきましょう!
ハーバーラジオの収録に行ってきました。

今週は佐藤維吹君と2人です。
3年生の渋谷日和さんは県大会が終了し、最後の部活
(ミーティング、引き継ぎ)ということでお休みです。

2人でも、「県総体やのこと、もうすぐ中間テスト」など
楽しくおしゃべりをしてきました。
明日、水曜日 18:30~ or 18:45~
酒田FM ハーバーラジオ 76.1Mhz
ぜひ、お聴きください♪
本日、山形市内はあいにくの雨。
宿舎のあこや会館での朝練習は、お庭にある屋根付きの施設で体を動かしました。

試合結果です。

団体総合1位。インターハイの出場獲得しました。
個人総合優勝 柴崎匠
2位 斎藤馨
3位 鈴木太貴
種目別入賞多数。
2週間後の東北大会に向けて頑張りたいと思います。
その前に、1学期中間テストもありますから、そっちも頑張りたいと思います。
文武両道で。
頑張ります。
おわり。
フリー練習終了です。

明日が本番。
気を緩めることなく、引き締めて臨みましょう。
おわり。
今日は午前中の授業が終わると
お昼ごはんを食べて、「響ホール」に移動です。

甚目裕夫(はだめひろお)プロデュース
「千の音と世界の音楽」と題して音楽鑑賞です。

イタリアから帰国したばかりのバリトン増原英也さんと音楽選択者がコラボです。

本校の音楽教諭 工藤幸子と増原英也のオペラ「奥様お手をどうぞ」
会場は大盛り上がりです(^O^)/
工藤先生は照れながらも、まんざらでもなさそうでしたね。

さて、登場したのは…
震災の津波でなぎ倒されたがれきの中から選ばれた松から作られたビオラです。
「奇跡の一本松が」描かれています。
これは、皇太子殿下がお手をとられてたときに披露されてから、
今回が2度目のお披露目になるという貴重なビオラだそうです。

演奏者は韓国からお越しの キム カヨンさんです。
とってもお奇麗なかたでした。

ピアノは地元は鶴岡在住の石黒桃子さん
中国からお越しの(名古屋在住らしい)
二胡(にこ)奏者 張 濱(チャン ビン)さん

楽しい演奏会をありがとうございました。
国や言葉を超えて心に響く・・・

音楽って♪ほんとうに素晴らしいですね♪